小学4年生の娘の読書記録です。  





 

読み聞かせをしていた日々を懐かしむという気持ちよりも、最近では小学校卒業まで一緒に読書タイムを楽しむことが出来たらいいなあという感覚になってきています。読書で何か勉強させようという気持ちはなく、テレビ見る感覚でただただ楽しんでいます。

 

 

1.おこづかいの賢い使い方

 

 

こども向けのお小遣いの使い方のお話と侮るなかれ。小さい子にも分かり易く機会費用やら相対的はく奪やらが書かれているしっかりとしたお金の使い方の本になっています。小さい子向けのお小遣い系の本は、有無を言わさず貯金せよ!無駄に使うな!というものも多いですが、この本ではお金を使うこととはどういうことなのか、お金を使う楽しみ、そして貯金の目的、無駄遣いと言われる出費とは何か?などを不思議なキャラクターたちが教えてくれます。

 

お小遣いを貰っているすべての子供たちにおすすめの本です。

 

 

 

 

2.太平洋を泳ぎぬけ!たったひとりのサバイバルゲーム!

娘の好きなサバイバルのゲームブックです。選択肢を間違えてしまうと死んでしまうので、死なないようにクリアするために慎重に慎重に読み進めています。今回は1度も死ぬことなくクリアすることができたようで大喜びでした。このたったひとりのサバイバルゲームシリーズは、選択肢が必ず知識を問われる問題になっていて、答えのない選択肢がなく、理不尽な選択肢がないというのが娘の気に入っているポイントです。

 

 

 

3.ジャングルから脱出せよ!たったひとりのサバイバルゲーム!

 

娘の好きなサバイバルのゲームブックです。選択肢を間違えてしまうと死んでしまうので、死なないようにクリアするために慎重に慎重に読み進めています。今回は1度も死ぬことなくクリアすることができたようで大喜びでした。このたったひとりのサバイバルゲームシリーズは、選択肢が必ず知識を問われる問題になっていて、答えのない選択肢がなく、理不尽な選択肢がないというのが娘の気に入っているポイントです。動植物の知識が問われるので、得意だと言っていました。

 

 

 

4.灼熱の捌くを脱出せよ!たったひとりのサバイバルゲーム!

 

娘の好きなサバイバルのゲームブックです。選択肢を間違えてしまうと死んでしまうので、死なないようにクリアするために慎重に慎重に読み進めています。今回は1度も死ぬことなくクリアすることができたようで大喜びでした。このたったひとりのサバイバルゲームシリーズは、選択肢が必ず知識を問われる問題になっていて、答えのない選択肢がなく、理不尽な選択肢がないというのが娘の気に入っているポイントです。サバンナ編も過去にやったことがあり、その知識が生かされたそうです。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

フォローしてね