サブスクリプションの時代になると音楽は  新譜よりも旧譜がより多く聞かれる | 一秒前の私 一秒後の私 そして今の私

一秒前の私 一秒後の私 そして今の私

音楽 テレビ 政治 など日々起こることに

のんびりと

勝手な意見を書いていきたいです

最近、自分の人生は

リアリズムと、非正規雇用契約の親和性を探す旅だと

感じるようになりました

サブスクリプションの時代になると音楽は 

 

新譜よりも旧譜がより多く聞かれる傾向にあるってことらしい

 

CDの売り上げ重視の時代なら

 

新譜のシングルやアルバムが100万枚とか

 

初動売り上げの方が重視されていたけど

 

サブスクリプションの時代は

 

CDと言うモノを買うのではなく

 

一日一日何の曲を聴くかだから

 

世の中で流通しているのは旧譜の方がはるかに多いのだから

 

サブスクリプションで旧譜の割合が多くなるのは

 

必然なのかもしれないね