はじめに

 

新NISAが始まって丸5ケ月、既に満額投資(設定)を済ませてしまっています。

 

ですが、2/28に設定され、特定口座で20万円ずつ購入した『SBI欧州高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)』と『SBI・iシェアーズ・米国総合債券インデックス・ファンド(年4回決算型)』は、その後どうなったでしょうか?

 

こちらも超長期投資予定のため、キャピタルゲインは狙っておりませんが、5月末までの状況についてご紹介させて頂きます。

 

素人のほったらかし投資、ご参考程度に流し読みしていただければと思います。

 

  純資産残高・基準価額・評価額・為替

 

この3ケ月ほどの結果は以下の通りでした。両ファンドとも為替の影響は多分にあるかと思いますが、現時点では順調な出だしとなっています。

 

①SBI欧州高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)

 

<純資産残高(2/28設定来)>

・2/末 :59億円

・3/末 :87億円

・4/末 :104億円

・5/末 :126億円

 

<基準価額>

・2/末 :¥10,000

・3/末 :¥10,356 +3.6%↑

・4/末 :¥10,727 +7.3%↑

・5/末 :¥10,953 +9.5 %↑

 

<評価額>

・2/末 :¥200,000

・3/末 :¥207,120 +7,120円

・4/末 :¥214,540 +14,540円

・5/末 :¥219,060 +19,060円

 

<ユーロ円>

・2/末 :163.29

・3/末 :163.32

・4/末 :167.80 

・5/末 :170.54


為替の影響が+4.4%ですので、実質的には+5%くらいかもしれません。

 

②SBI・iシェアーズ・米国総合債券インデックス・ファンド(年4回決算型)

 

<純資産残高(2/28設定来)>

・2/末 :2.6億円

・3/末 :4.8億円

・4/末 :5.7億円

・5/末 :6.7億円

 

<基準価額>

・2/末 :¥10,000

・3/末 :¥10,186   +1.9%↑

・4/末 :¥10,329   +3.3%↑

・5/末 :¥10,408   +4.1%↑

 

<評価額>

・2/末 :¥200,000

・3/末 :¥203,720  +3,720円

・4/末 :¥206,580  +6,580円

・5/末 :¥208,160  +8,160円

 

<ドル円>

・2/末 :150.67

・3/末 :151.31   

・4/末 :156.84

・5/末 :157.22

 

 為替が+4.3%ですので、ほとんどこの影響の様な感じです。


   まとめ

 

興味本位で新規設定日に2本の投資信託を購入し、3ケ月ちょっとの経過を報告させて頂きました。

 

主要投資対象の利回りは、上記の様に欧州高配当株式(分配)ファンドが年率6.04%、米国総合債券インデックス・ファンドが3.35%、信託報酬はそれぞれ0.099%と0.0938%、と低く抑えられたファンドです。

 

また、設定来 最初の分配金は今月6月20日からはじまり、9月・12月・3月と年4回です。現時点ではまだ何とも言えませんが、こちらの状況も追って報告させて頂きます。

 

※本ブログは特定の銘柄・商品を推奨するものではございません。投資は自己責任でお願い致します