こんばんは
見ていただきありがとうございます

今日から私の実家に帰省しています。
帰省と言ってもすぐ隣の市なんですが(笑)
我が家車無いので父が1時間かけて迎えに来てくれました!都市高速代もったいないからと下っ走りで峠越えてきてくれた。
今日は私娘息子だけで帰ってきてて明日車をかりて夫を迎えに行きます。


↓ここから子育ての愚痴なので、気にされない方はお付き合いください♪














たまに両親でうちに遊びにきてくれてたりしましたが私が実家に帰るのは4ヶ月ぶりでした。

息子はいろんな場所をごそごそゴソゴソやって全くじっとしてないし、晩ご飯もずっとウロウロしてて食べなかった( ̄O ̄;)普段食べること大好きで誰か食べてたら寄ってくるのに食卓に全く寄ってこず。。大好きなバナナにも釣られず。
しまいには風呂場で遊んでて転んで大泣き。

娘はおじいちゃんおばあちゃんに対して素っ気なく話しかけられてすごく嫌そうな顔をしたりするし、食事の時間も同じ食卓につこうとしないし。
(毎回実家に帰ると皆で食事するのを嫌がるんだけど、息子が座ってる豆椅子が羨ましいらしく小さい椅子に座りたくて嫌だと言ってるらしい。
食卓に対して椅子の高さが合ってないから行儀悪いからやめなさいと言っても全く聞かない)
食べるのも遅いし息子を追いかけ出したりして我が子ながら本当に見ててイライラ。

自分の実家なのに落ち着かないから帰りたくなってます( ̄O ̄;)

私の両親は娘や息子がやりたいようにやらせなさいと特に叱ったりしないんだけど(私が娘を叱るとご飯食べてるときに雰囲気悪くなるからやりたいようにやらせなさいって感じ)
夫の実家だとこう言うことすると当たり前だけど叱られるし。

子供達叱られると日頃私が主に子育てしてる私が叱られてるってことですよね?
←と、ひねくれてしか取れなくて自分に疲れる。

毎回こんな感じなので子供達置いて帰省したいと思ってしまう。そんなことはしませんが(^◇^;)

特に今回は息子がじっとしてないので尚更気疲れ‥



いたずら小僧なぼくです。
玄関の土間?に降りたりお風呂場でシャンプーボトルを触ったり、実家の猫を追いかけてみたり。
を寝るまで永遠にやってました。ゆっくりお茶飲む間もなかったです(笑)

明日は夫が来るから少し気が楽です。

それではまた!

愚痴失礼しました。