昨日の朝、顔を洗うときに気づいたのだけど、後ろ頭の髪が変に捩れていて、

しかもとんがっていたのです。

なので、ドライヤーで直したのだけれど・・・昔はヘアドライヤーはありませんでした。

 

それが、この記事を書くきっかけとなりました。

 

ヘアドライヤーって、いつごろから普通にあったのだろう?

覚えていなかったので検索で調べてみたところ、

小型で軽量のヘアドライヤーが家庭に普及したのは1970年に入ってからだそうです。

 

話は横道にそれるけど・・・考えてみると、それ以前って、

男性用の頭関係って何もなかったね。

液体整髪料のバイタリスとMG5が発売されたのは、1965年以降だよね・・

訂正:バイタリスは1962年発売、MG5は総合ブランドとしては1967年でした。

 

それまでは男の整髪料といったら、

ポマードとチック(固練りポマードみたいなスティック状のもの)と、

何だかよく分からないヘアトニックしかない。

 

今は、ポマード系もあるけど、リキッド、ムース、ジェル、スプレーなど種類も商品も選り取り見取り、寝癖直し用スプレーもあるしね。

 

昔は寝癖のついた髪を直す方法は蒸しタオルしかなかったよ。

或いは、寝るときにはネットを被って寝るとか・・・

 

僕の父は、髪が濃い上に固かったので、ネットを被って寝ていました。

 

ヘアドライヤーのない生活、考えられますか?

 

髪を洗ってもタオルで拭いて乾くのを待つだけ・・・

暖房はコタツと火鉢しかない部屋で、

長い髪だったら風邪ひいちゃったんじゃないかなあ・・・

 

1970年代以降、1990年頃でも、

銭湯には、こんな感じのドライヤーが置いてありました。😲

 

  

(画像は、ネット内画像集からお借りしています)

 

3分10円だったかなぁ・・・忘れました。