【長野県木祖村】 縁結神社 【パワースポット?】 | 【ネットの心霊スポット】Yahoo!ブログ波動壁紙の廃墟 【本当に有った呪われたブログ!!】

【長野県木祖村】 縁結神社 【パワースポット?】

 
2016年6月、長野県の山中を走行中、
道端に多数の「縁結神社」の立て看板が、
それこそパチンコ屋のオープンの如く。
 
案内看板が充実している寺社は、
観光客を嫌わない証拠だと考えているので、
怖いもの見たさで参拝してみました。
 
(いちゃつくカップルが居たら即退散しよう)
 
イメージ 1
白樺平別荘地管理棟と共有の駐車場からの入り口。
手水舎と仮設トイレが有りました。
ここから徒歩5分弱でしょうか。
 
 
〒399-6203, 小木曽 木祖村 木曽郡 長野県 399-6203
 
縁結神社公式サイトへのリンク。
 
公式サイトに依りますと、
今日現在、駐車場への出入りが困難で、
臨時駐車場(2~3台)が使用可との事です。
 
また、冬季は豪雪に埋まる事も有る模様。
 
グーグルマップへのリンク。
 
イメージ 2
由来書き。
 
以下公式サイトより引用
 
縁結神社の由来
ある年の十月、出雲大社の神様会議でヤマト民族を増やすには
全国へ縁結びの神を祀るのがよいと決められた。
急いでご神体を作り、年内に全国へ配布することになった。
 
 
おぉ、何処かの国の政府の少子化対策より
ずっと効果が有りそうな話です。
 
(全国版の話なのに他所で聞かないのは何故だろう・・・)
 
 
イメージ 3
若干の登りを行くと御社が。
この地に遷座されたのは昭和34年との事。
土地の気が良く、森林浴気分が味わえます。
 
 
イメージ 4
公式サイトに依りますと、
駆け落ちした男女が願掛けしたとか。
 
ソレ、縁結びじゃなくて、
縁固めのような気がします。
 
 
イメージ 5
白樺混じりの林の中の凸地に有る御社。
結構強いパワーが有るなぁ・・・。
 
並んでいる小瓶はオリジナル商品のお神酒。
スタミナドリンクとかじゃありません。
 
 
 
 
普通に柏手を打って挨拶をした所、
突如、
 
『 縁は既に結ばれている 』
 
などと渋い壮年男性の声が。
 
寺社でデムパを受信する事がたまーに有るのですが、
これほどハッキリ聞こえたのは初めてです。
 
しかし、困った、心当たりが全く有りません。
(普通に考えて生涯独身)
 
「あのぉ、すみません、それはマジな話でしょうか?」
などと問いかけますと、
 
 
『 ごめーん、ソレ、観光客向けの自動応答な 』
などと関西風の軽い声で返事が・・・。
 
 
「えーと、すると、本当の所は?」
と、問い掛けますと、気配無し。
逃げられたようです。
 
神気が降りてきた感じとかは無かったので、
普通に考えれば何かのイタズラなんでしょうね。
 
観光に行く分には悪くないと思ってます。
縁結びのパワーは不明。
(↑※御利益無かった人の意見です)
 
 
 
観光/パワースポットまとめ地図