こんばんは(≡^∇^≡)
 
本日、映画公開初日!!
 
初日に観に行けて嬉しい爆  笑
 
どーん!!
 
ハンカチ持ってて良かった。
随所随所で泣けちゃってあせるあせる
 
小学生時代のしょったん、賢そう〜
きちっとしたシャツスタイルが、お坊ちゃん風〜
可愛い〜
 
先生、優しい〜
松たか子さん、ぴったりグッド!
 
悠野もいいぞ〜
 
モォ〜小学生なのに、駒の持ち方うますぎるっちゅうねん。
 
下校の様子や、自転車のシーン、男の子っぽくて好き〜
 
当時の歌や、ニュース、流行が混じってるのもらしくっていいね。
しかしまぁ、みんな煙草吸いすぎ。
そういう時代だったってことなんだろうけど
見てて煙いくらい。
 
奨励会からは観る将的にも、隅々まで見たい感じ。
パンフレット見ると、出番わからなかった棋士の先生がいました。
 
プロ編入試験のシーンは見てて熱くなるものがありました。
棋士の先生方の演技も素晴らしかった。
私的には青嶋未来先生がいつもより若く見えて、なんだか可愛らしかったラブ
谷口由紀先生(パンフレットでは室屋由紀)の衣装、当時を彷彿とさせていて、
役作りもバッチリの印象でした。
 
観に行って良かったラブラブ
リピ鑑賞したいくらいです。
 
パンフレットも買ったよ〜チョキ
 
瀬川先生、インタビューで聡太先生の名前だしてくれてありがとうございます。
 
パンフレットに狛江ロケーションサービスの名前発見!!
 
狛江の駅前のポスター、やっぱり関係あるのかな〜
 
ここなんだけどね。駅からすぐのところ。
 
サイン入りポスターなんです
 
監督のサイン
 
渋川清彦さん
 
松田龍平さんのサインは、なぜか下の方に
 
 
プロモにも青嶋未来先生〜〜〜ラブラブラブラブ

 

改めて原作を読み返したくなります。

 

 

 

 
オリジナルサウンドトラック

 

 

こちらも読みたくなりました。

 

 
 

 

  ペタしてね 

 

 

応援よろしくお願いします。

下矢印下の四角の枠を2つともポチしてねウインクキラキラキラキラ


将棋ランキング

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村

 

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆たんちゃん。ネット゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

 

楽天市場

 

Amazon.co.jp(アマゾン)

 

Yahoo!ショッピング

 

公益社団法人 日本将棋連盟

 

マイナビBOOKS

将棋情報局

 

 

読者の皆様、良かったらフォローしてくださいね(≡^∇^≡)

Twitter(@tantyannet)

Follow @tantyannet

 

 

 

楽天

 

将棋世界 2018年 10月号 [雑誌]

 

Amazon

将棋世界 2018年10月号

新品価格
¥800から
(2018/9/1 23:34時点)

 

マイナビ

将棋世界 2018年10月号