愛媛県旅行①(徳島県でランチ) | たんとままのブログ

たんとままのブログ

関西在住アラカンのブログ初心者です。
そう言って始めて、もう2年以上になりました。
日々のあれこれや旅行記などを思いつくまま書いています。

とても良いお天気ですが
夕方からは
下り坂の予報の
黄砂の飛来が心配な
大阪ですニコニコ

5/19〜20
愛媛県に行ってきました🚗

今回は
主人のおねだりに
私が負けた形での旅行ニヤリ


この旅行が決まって

主人が会社の方から

教えて貰った情報


徳島県のおすすめのお店

《びんび家》さん


びんび家


会社の方は

徳島県出身の方で

今でも「はまち」が食べたくなると

このお店に行くとのこと


はまちが大好きな私ラブ


一旦高速道路は

降りなければいけないけど

道中でもあるので

行かないという選択はない!


土日はかなり混んで

警備員が出るほどの行列が

出来るらしいので

金曜日の昼前に

行くことにしました

有休取ってて良かった口笛


自宅を出て

まず目指したのは

美味しいはまち🐟


自宅近くの

高速道路の入り口から

阪神高速道路を走って

神戸方面へ向かい

本州と淡路島を結ぶ

「明石海峡大橋」を

渡りました


フロントガラス越しなので雨粒が…


「明石海峡大橋」って

昨年完成した

トルコの吊り橋が出来るまで

世界一だったらしいびっくり


淡路島を横断して

「鳴門大橋」を渡って

四国、徳島県に上陸


目指すは

美味しいはまち🐟


お昼少し前には

到着しました



お店の前には

大きな生簀



平日の昼前だったので

そこまで混んでいなかった



席に着くと

湯呑みとヤカンを

持って来られ


なんだか懐かしい


主人は

〈おまかせ定食〉

私は

〈はまち定食〉

をオーダーしました


ネットの口コミで

定食のお味噌汁が美味しい

ワカメの量が半端ない

とありましたが


ワカメの煮物のようなお味噌汁

お魚の出汁が効いて

とても美味しい


おまかせ定食の一品

さわらの酢の物



はまち定食のはまち


写真ではわかりにくいですが

(撮り方が下手すぎ笑


一切れ一切れが

とても厚く

普通の2〜3倍はある

そのうえ新鮮なので歯応え充分

臭みもなく

とても美味しいはまち🐟


来た甲斐がありました照れ


写真の上の方に写ってる

お刺身は主人の定食の「鯛」

こちらも

新鮮で美味しかったです


お腹いっぱいになって

次はホテルへ🏨


続きます…