浮気調査、企業のトラブル調査で日々全国を飛び回っている探偵、「後藤啓佑のトラブル対策相談所~探偵の視点~」ブログにお越しいただきありがとうございます!!

ブログでは、より探偵の現場や考え方をリアルにお伝えする為に、あえてかしこまらずに書いています。
 
普段は名古屋、東京にて‘‘トラブル解決‘‘のプロとしてシャキッとしていますので、ご安心ください!
 
--------------------------------------------------------
こんにちは!
 
トラブル解決の専門家、探偵の後藤です!
 

 

本日は、「浮気相手と対峙する時の心得」をお伝えします。

 

浮気調査をして証拠を掴み、離婚の準備をする。

全てが揃ったら、いよいよ離婚!

浮気の場合は、離婚の手続きの前か後に浮気相手への攻撃のターンがあります。

 

その方法は、内容証明を送るのか、はたまた示談をしに行くのか。

それは状況や依頼者が求めるモノによって変わってきます。

 

内容証明を送る場合は相手に直接会うことはありませんが、示談でケリをつける!という時は当然相手と直接話す機会を設けます。

 

その場合、浮気相手に憎しみの感情があっても、いざ相手が目の前に現れると緊張で上手く話せないこともあります。

 

そんな時に大切なのが、相手を徹底的に懲らしめてやる!という気持ちです。

自分がこれまで我慢してきたことや悔しい思いをしてきたこと、それらを思い出すのです。

示談というのは、暴言や暴力を振るうわけではありませんので、感情を高ぶらせておくのは悪いことではありません。

自制できなくなるレベルはダメですが!

 

とにかく準備が大切で、録音はしたか?示談書は持ったか?

こう言われたらこう言うというシナリオは思い出せるか?

それらが整っていれば、あとは気持ちを上げていくだけ。

ビビってはいけません。

 

相手からすると、弱腰で来る示談はなにも怖くありません。

相手が途中から「断っても大丈夫かも」という気持ちが芽生えたら負けです。

それほど、強気というのは時に大切なのです。

 

示談でなくとも、旦那さんと離婚する!という時にすごく弱気になってしまう方が多いです。

自分は悪いことしていないのに。。。

離婚は精神の体力勝負ですから、胆力を込め、冷静に進んでいかなければなりません。

 

どちらも、準備さえ整ったら、あとは強気で!!

この姿勢は、意外と落とし所が左右する大切なポイント、心得ですね!

 
 
--------------------------------------------------------
☆お問い合わせはこちら
ラインオフィシャルアカウント:@467cuzpn
メールアドレス:goto@aa-tsc.com
後藤啓佑直通:0527846663
 
☆メディアコンテンツ
〇メールマガジン(探偵の視点):https://www.mag2.com/m/0001689923.html
 
〇Instaglam:https://www.instagram.com/keisuke_goto_tantei/
 
〇NOTE(探偵NOTE):
 
 
 
探偵が伝える【浮気の予防方法】|K.Goto@探偵
【1章 このNOTEについて】 ―自己紹介 こんにちは!「探偵が伝える【浮気の予防方法】」をご覧いただきありがとうございます。 私は探偵歴13年の現役探偵、後藤と言います。 19歳から探偵の世界に入り、他の職業をすることなく探偵1本で活動してきました。 調査としては、日本国内35の都道府県に加え、グアテマラやタイ、フィリピンや台湾などの海外調査も経験して…
リンク
note.com
 
 
〇Twitter:https://twitter.com/KeiG_Detective
 
〇YouTube(探偵や行動心理のノウハウ): https://www.youtube.com/channel/UCpM5pNx0ys3LognTE_nGZ2w
 
〇YOUTUBEゲスト出演: https://youtu.be/1UQh8lQKmHY
 
□主な事業内容
【個人向け】
浮気調査
結婚前調査
男女のトラブルカウンセリング
 
【法人向け】
情報漏洩調査
派閥争い調査
サボり調査
採用調査
盗聴発見調査
競業避止義務違反調査
 
□所属
〇株式会社TITAN(代表取締役)
 
#浮気 #探偵 #不倫 #トラブル #企業調査 #離婚 #浮気調査 #不貞行為 #調査