『浮気』




というと、漠然と




『男の人がするもの』




と思っていました。




私は 『浮気』 とか 『不倫』 という言葉は、




小学生の頃はまだ知らなかったと思います。




多分・・・私が中学生の頃放送されていた、




ドラマ『金曜日の妻たちへ』でその言葉と意味を知ったように記憶しています。




あれから30年以上が過ぎました。




『浮気をするのは男性』という図式は、今は完全に崩れつつあります。




主婦の浮気があまりにも多い。




『男女逆転』という現象に陥っているのです。




『男性の浮気』というものは、本能によるもの・・・と言われてきました。




私もその通りだと常々思っていました。




ということは、今は女性が男性化したのか?




それとも・・・男性が女性化したのか・・・?




とにかく何となく異様な世の中の流れを感じています。




男性の浮気は、そうはいっても男性の反省と誠意で大半が夫婦間を持ち直せます。




しかし、女性の浮気の場合、『反省』 とか 『誠意』 とか




そういった流れにあまりならない・・・




開き直るか、徹底的にご主人を悪者にしてしまい、『自分の方が被害者』という状況に持っていきます。




私はこういう流れに危機感を覚えます。




こういった流れの犠牲になるのは、配偶者だけではないのです。




間に挟まれ、苦しむお子さん達が居るのです。




どうか、男性には強く居てほしい。




女性には優しく居てほしい。




シンプルですがそれが一番夫婦が・・・というより男女が上手くいく条件だと思います。




滋賀県の浮気調査・不倫の悩み相談は総合探偵社ダイヤモンドハート