最近…



すっかりアニメの『ベルばら』にハマってしまいました。


NHKのBSで放送されているのをたまたま観たのがきっかけでした。



私が小学生の頃、テレビで放送されていたのですが、



当時の私は、子供心にも『何となく重く哀しい雰囲気』をベルばらには感じでおりまして…



どちらかというと観るのを避けていました。



当時の私は、『ルパン三世』と『魔女っ子メグちゃん』がお気に入りでしたね(^^;)



…しかし…この『ベルばら』がこんなにすばらしいアニメだったとは!!


ドラマ顔負けの大人の世界



オスカル、アンドレは架空のキャラクターとはいえ、



他のキャラクターは、実在した人物が大半で、



『フランス革命』という哀しくも激しい時代の背景が鮮明に描かれています。



また…



オスカルがめちゃくちゃ魅力的にかかれているんですよ。



女性ながらかっこよすぎて、美しすぎて…



なーんか…男だとか女だとか、



もはやどうでもいいのかもな…



とか、わけがわからなくなるような不思議な魅力なんです(^^;)



いや~良いわ~(・∀・)



やっぱりリアルな泥沼より、多少現実離れしていても、美しいものに私はときめきますね☆



…当時は全く観ようとも思わなかったんですが、



きっと私も大人になったんでしょうね。



子供より大人が楽しめる内容かもしれません。



アニメの中でも、大人の男性だけでなく、幼い少年や、女性の心さえも捉えてしまうオスカルが、



いちいち素敵すぎて困る…(*´д`*)



もう…ドハマり中です。



そして、そんな自分にびっくり中です…