下灘駅でほとんどの乗客が下車。

 

そんでもって駅にめちゃ人がいました。

丸型ポストあったよ~

 

ワタクシが下灘駅に来るのは二回目。

その時はクルマででした。

そんでもって、その時は丸型ポストではなくフツウのポストでした。

 

次乗る列車まで1時間ちょっと。

『千と千尋の神隠し』のモデルとウワサの「海に沈む線路」というのを見に行ってみます。

駅から西へ。

 

あっ、もう見えたある。

 

真上までやってきました。

『千と千尋の神隠し』に登場するシーンに似てると言えば似てる。

 

この線路は、造船所が船を引き上げるために使用しているものだそうです。

 

 

そのスグ近くにある運動公園んとこで「鱧カツバーガー」というのぼりを見て食べたなった。

 

ジャーン!揚げたてサックサクでうんまー!!!

 

下灘駅まで戻ってまいりました。

駅ノート「ウッフッフ」

 

この駅名標、元々は海側にしか駅名表記はなかったそうです。

それが、ポスター撮影の際、ひっくり返して撮影したことから、ポスターと同じ風景を求める要望があり、こちら側にも駅名表記がされたものになったとか。

 

四国ベンチ

 

以前は右側に見える道路は無く、線路の際まで波が打ち寄せていたそうです。

 

青春18きっぷのポスターチックな風景。

 

下灘駅のホームから見える赤丸で囲んだとこ。

 

ここにうっす~~~ら見える島が『ザ!鉄腕!DASH!!』に登場した「DASH島」こと由利島です。

下灘駅に着いた時はさっぱり見えなかったのが、少し明るくなってうっす~~~ら見えてました。

肉眼では見えてるんだけど…写真ではわかんないか。

 

列車の到着時刻が近づくにつれ、見学客も増えてきた!

そしてどこからともなくオバチャンが現れ、写真を撮影する際のルールを説明してくれました。

 

少し遅れて列車が到着。

なんか派手なん来た!