阪神なんば線のドーム前駅で下車。

 

随分深いとこにあるなあ~と思ったら、地上との高低差が30mあり、阪神電車では一番深い駅になるそうです。

また、隣りの九条駅とは駅の端から端までの距離がたったの300mで、実質の駅間距離が一番短い(営業キロだと御影-住吉間)そうですよ!

 

 

 

2番出口を出て、道路を挟んで南にある「hu+gMUSEUM(ハグミュージアム)」は、「大阪ガス」が作った食と住まいの情報発信拠点。

 

その前に、「大阪ガス発祥の地」碑あります。

 

1905年(明治38年)10月19日、この地に建設された「岩崎町工場」から大阪市内の3200戸余のお客様に初めてガスの供給が開始。
「岩崎町工場」では石炭からガスを製造していたそうですが、やがて天然ガスが主流となり、その役目を終えることに。
現在、工場の跡地には「京セラドーム大阪」が建っています。

 

ちなみに~!ドーム前駅の壁には16万個の煉瓦が使用されていて、これはこのガス工場を模したものなんだそうですよ!

 

尻無川沿いの複合施設「TUGBOAT_TAISHO(タグボート大正)」。

 

川も十字に交差する大正橋交差点んとこから見た「京セラドーム大阪」。

 

木津川沿いを南へ。

 

環状線の下をくぐって…

 

見えてきたのは大浪橋。

 

 

この橋の歩道部分の西詰にあるのが「わたし 勘助島」碑。

 

その右面には「すくちかみち なんば 今宮 天王寺 住吉 あみ田池 道頓堀」とあります。

 

昔、ここに勘助島に渡るための渡し船があったのでしょう。

そんでもってこの碑は、道標にもなってるようです。

 

勘助島は、この橋の西側にあったそうです。

 

木津川の流れ。

 

環状線の大正駅へ。

 

 

環状線で今宮駅へ向かいます。