姫路へ Go To!

んで、姫路城の北側にある「兵庫県立歴史博物館」で開催中の特別展『驚異と怪異-モンスターたちは告げる-』をみた。

▼特別展「驚異と怪異-モンスターたちは告げる-」
https://ameblo.jp/tantei-josyu/entry-12613130244.html
 

お昼ごはんは少し前から気になってた「ステーキハウス ろーいん」へ。

姫路駅からまっすぐ南へ行った姫路バイパス手前の辺りにある姫路南店の方です。

開店直後にもかかわらず、すでにほぼ満席で、たいへん人気のお店のようですね!

 

食べたんテンダーステーキランチ。

ガッツリとスープ、あとサラダも付いてた。

人気なのが頷ける美味しさですね!

いつかディナーでお肉だけをしっかり堪能してもいいな。

利用するとしたら、山陽網干駅近くにある本店の方かな。

 

なん種類かから選べるデザートはガトーショコラにした。

 

続いて播磨町へ向かうのですが、バイパスで行くのも味気なくてツマンナイんで、国道2号線使おかな。

姫路市四郷町見野にある地酒、焼酎、お米のお店「酒のSATO」は店舗の外観がお酒のビンの形してます~

 

加古川市中心部の国道2号線は姫路市内と同じく一方通行方式。

なんと!2019年12月に着工した「加古川橋」の架け替え工事に合わせ、4車線の対面通行化工事が計画されているそうです。

 

加古川を抜け播磨町に入ったとこで南へ。

「兵庫県立考古博物館」は、国の史跡に指定されている「大中遺跡」の隣接地にある考古博物館。

なんと!兵庫県は遺跡数が全国1位だそうですよ!


古代物見櫓を模した展望台に上がってみました。

西方向の眺め。

 

北方向の眺め。

 

東方向の眺め。

チラッと見えてる塔は、「圓満寺」にある五重塔で、実は鉄筋コンクリート造の納骨堂なんだそうですよ!
 

南方向の眺め。

 

大中遺跡(おおなかいせき)は、弥生終末から古墳時代初頭の代表的な遺跡の一つ。

なんと!1962年(昭和37年)に、考古学に興味を持っていた播磨町立播磨中学校の生徒3人によって発見されたんだそうですよ!
ところで、播磨町は兵庫県で最も面積の小さい、しかもその3割が人工島という自治体だそうですよ!

 

隣接する「播磨町郷土資料館」には別府鉄道の車両が保存されています。

 

この後、別府駅跡にも行ってみた。

▼別府鉄道[DC302]+[ハフ5]
https://ameblo.jp/tantei-josyu/entry-12613131375.html
 

高砂へ向かいます。

 

んで、これみた。

▼「北沢産業DB1」
https://ameblo.jp/tantei-josyu/entry-12613131375.html
 

帰りに寄った「道の駅 みつ」。

 

そして、見てると何故か心がザワつくソーラーパネル。

 

相生港になんや大きい客船?!おったよ~