▼7月4日
MBSラジオ【ナジャ・グランディーバのレツゴーサタデー】
▽オープニング
アメリカでは独立記念日にバーベキューやピクニックするそうですよ!

映画『7月4日に生まれて』の主演トム・クルーズは、7月3日生まれ(笑)

「イトメンのチャンポンめん」を知らないナジャと岩見。

日清のチキンラーメンに続き世界で2番目に発売された即席めん。

無塩製麺が採用されているため、他のインスタントラーメンと比べると1食あたり約1グラム減塩されている。チャンポンという名称が付いているが、味は長崎ちゃんぽん風というより、愛媛のちゃんぽんや関東のタンメンのようなあっさりした味で、スープ袋とは別に乾燥エビとシイタケの袋が入っており、このエビと椎茸を、麺を煮るときに最初から入れるか、出来上がってから入れるかでも違った味わいを得ることができる。麺の食感も含めインスタントラーメンとしては他に類のない独特な風味である。

店頭での販売は、日本の一部地域のみで行われている。他の地域では、イトメンの関連会社である播州麺本舗の通信販売を通じて入手できる。

イトメンの会社がある兵庫県たつの市は、童謡「赤とんぼ」の発祥の地で、パッケージにあるキャラクターはとんぼをイメージしたものである。

昭和50年代に数十パックに1つの割合で当たりのお守りの景品として幸福の銭(五円玉)を同封するキャンペーンが行われており、これを受けて2012年10月から発売50周年を記念して300万食(60万パック)限定で全ての商品に幸福の銭(五円玉)と京都・宝寺(宝積寺)で祈祷された黄色いリボンを封入するキャンペーンが行われた。

Wikipedia:チャンポンめん

なんと!兵庫県の南西部を除く近畿圏では販売されてないそうですよ!

15で嫁に行くより、今となっては45で嫁に行ってない方がかわいそうや!(´;ω;`)ウッ…(笑)

岩見「うまい棒のキャラクターの名前知ってます?!」
ナジャ「うま蔵さん」←違います!
正解は、〇ラえもん的なうまえもん(笑)

 

▽ニュースのまとめ ナジャじゃジャーナル
ジャーナル担当は"ラジオ大好き"福島暢啓アナです~
【レツゴー】のYouTube、けっこー人気あります!

この番組のケータリングは豪華!
ABCはお菓子だけ、KBSはお正月のおせちだけ。

▽お便りのコーナー
7月13日に「ワオ!ワオワオ!」ナゾが明らかに…

 

▽ナジャの今週何食べた?
相変わらず「クワムラハム」のウインナーをほぼ毎日食べてるナジャさん。

 

▽エンディング
来月の放送は8月22日、毎日放送の公式YouTubeチャンネルで生配信します。
この日の内容は、8月30日夜12時50分からラジオでは放送されます。

 

 

▼7月8日
ABCラジオ【桑原征平 粋も甘いも】
▽粋甘流☆美女と野獣NEO
松田聖子「青い珊瑚礁」っぽい、桑松田征子の「黒い珊瑚礁」の歌詞とは?!
"あ~私の"桑"は~南の~"ここまでをなんと!感度良好中野涼子さんが…
征平「感度良好ですよ~」(笑)

あ~私の"桑"は~南の~ 秘密テクで 燃えるわ~
征平「そら中野涼子は秘密テク持っとるで!」

あ~私の"桑"は~南の~ バズーカ砲で マグロよ~

あ~私の"桑"は~南の~ 卍固め チュパチュパ~(笑)

あ~私の"桑"は~南の~ イノシシ乗って かじるわ~

あ~私の"桑"は~南の~ 上げて寄せて ヌメヌメ~(笑)
征平「中野涼子さん、それはやり過ぎじゃないでしょうか…中野ヌルヌル」(笑)

あ~私の"桑"は~南の~ 放課後でも 殿様~

あ~私の"桑"は~南の~ すまし顔で デカ過ぎ~

 

 

▼7月9日
ABCラジオ【武田和歌子のぴたっと。】
▽ズーマーイーツ

ズーマー「アズマッチも参加しまーす!…あっ!ズーマーも参加しまーす!」(笑)

 

▽第23回 クイズ 逆からブランチ
辞書の語釈から読み上げてそれがいったいなんという言葉なのかを当てるクイズ。

今回は特別ルール。正解したブランチの番号がそのまま得点となり、2問の合計点が3点以下の場合は、だけでもさんが高級弁当をいただきます(笑)


[第1問]ブランチは5つあります。
5上位のものを負かしたり、立場を脅かしたりする
4激しい態度で相手に迫る
3生活をする、暮らす、生きていく
2時間、費用などを消費する
1食べ物を噛んで飲み込む

吉弥は「1で食う」、和歌子は「1で飲む」、ズーマーは「2で迫る」、探偵さんの助手は「わかりませんでした」
正解は「食う
師匠「よおっしゃー!」
和歌子「そんな言葉使たことない!」
ズーマー「次、ブランチ8くらいあるんやろ?!」(笑)

[第2問]ブランチは5つあります。
5程度が甚だしい、じっとしてられない
4この上なくいい、とても素晴らしい
3〇〇されることに耐えられない、とても困る
2ある感情、感覚を抑えきれない、我慢できない
1持ちこたえられない、駄目になってしまう

吉弥は「3でキラキラ」、和歌子は「4ではなまる」、ズーマーは「4でとてつもない」、探偵さんの助手は「わかりませんでした」
正解は「たまらない

 

なんか、今日はやたらめったら難しかったです~

獲得得点は師匠の1点です…。
和歌子「えっと、どーゆールールでしたっけ?」(笑)
というわけで、高級弁当は…だけでもさんがいただきます。

だけでもさん「うめー!!!うわー!!!上品~!!!これ、4000円の価値あるな」(笑)

 

今日はズーマーの打上げだからと、お昼は抜いてた和歌子(笑)

今日の出題のテーマ「"たまらなく"美味しいお弁当を"食う"」だそうです…。

 

なお、、17時台の名前だけでも覚えてくださいは何故か絶好調だった模様…。

 

 

▼7月10日
ABCラジオ【兵動大樹のほわ~っとエエ感じ。】
▽オープニング
『ちょっとおしゃべり大好き。』ありがとうございました。
セコ松師匠「あの値段で二人見られたから、ひとり500円やな!クックックッ」(笑)
藤田兄さんの司会、えげつなかったよ。
「二組続けてどうぞ!」と言った瞬間、藤田兄さんのアップで画面がフリーズ(笑)
ぽん!の風船割れるんは演出ですッ!
風船飲みをエロ目線で見てた兵ちゃん(笑)
破れたハズの新聞紙が元に戻るやつ、破れた新聞紙が下にプラ~ンプラ~ンとぶら下がってましたよ?!
七色のハンカチが消えてフラッグになるのは技術的にまだムリなんです!
セコ松師匠「あの~…ぽんさんあの短い時間で3つ失敗したんだけど…」(笑)

無観客でやるの、ムズカシイもんですよ。
45分の予定が80分しゃべって、やり切りました!

▽ビシッとエエ感じ。
ひとりの男のエピソードを16分割して16人分のエピソードとしてはなす"恐ろしい女"エリちゃん、元気ですか?(笑)

▽ファニー田ぽんのなるほどねッワールド シーズン2
このコーナーは、気持ちは17歳、実年齢は32歳という世間知らず、ファニー田ぽんこと、あやつるぽん!さんに"なるほどねッ"と少しでも教養を身につけてもらおうという救済企画です。

今回は1問目は突破してもらう為、1問目だけは選びました。
[第1問]オリンピックは何年に1度開催?
ファニー田「わかりました!4年!」←正解!

[第2問]十二支の最初は子(ねずみ)、では12番目は?
ファニー田「キジ!」←不正解!
せめて(十二支に)おるやつで頼むわ!(笑)

[第1問]大阪の食い倒れ、京都はなに倒れ?
ファニー田「観光倒れ」←不正解!(笑)
正解は「着倒れ」です。
ファニー田「あ~~~そっちでしたか~」(笑)

[第1問]オートマの「D」はドライブ、では「R」ってなに?
ファニー田「使います…上ノ園ん」
上ノ園んが崩れ落ちの様に首曲げてますけど…大丈夫ですか?!(笑)
上ノ園ん「レシーブ…」←不正解!
急にバレーになりました(笑)

これはえらいことになってきましたよ!

[第1問]キリンはジラフ、シマウマはゼブラ、ではゾウは?
ファニー田「あーわかりました!ダンボ!」←不正解!(笑)
芸人の答えとしては100点です(笑)

[第1問]円の面積の公式は?
チラッと見たら上ノ園んがものすご険しい顔してます(笑)
ファニー田「上ノ園ん」
本日二度目の上ノ園んです!!
上ノ園ん「半径×高さ÷2」←不正解!(笑)

[第1問]次の諺を和訳してください「seeing is believing」
ファニー田「目を見ている時だけ信じろ」←不正解!(笑)
正解は「百聞は一見に如かず」です。

(実質8問目の)[第1問]敵に○○を送る
ファニー田「使います!」
(答えわかるから上ノ園んが)走ってきた走ってきた!(笑)
上ノ園ん「敵に塩を送る」←正解!

[第2問]食べるの謙譲語は?
ファニー田「けんじょうごの"けん"は健康の健ですか?」(笑)
ファニー田「食べれますか?」←不正解!
正解は「いただく」です。