井笠鉄道の廃線跡や保存車両をまわる時に一緒に巡りました~

 

笠岡港。

 

ロケ地のひとつである六島へは画像左寄り奥に見える三角屋根の建物(笠岡諸島交流センター)のとこから出る船で行くことができます。

 

笠岡に着いてまずは笠岡市交通公園と笠岡駅付近の井笠鉄道の廃線跡巡りました。
▼笠岡市交通公園の[ホジ9]と井笠鉄道の廃線跡
https://ameblo.jp/tantei-josyu/entry-12594830406.html

 

そして笠岡市交通公園からはほんのスグのとこにありました。

石坂浩二の金田一耕助シリーズ三作目『獄門島』(1977年)のオープニングで、復員詐欺の男(三谷昇)に連絡船の波止場まで道を尋ねる印象的なシーンに登場する場所。

 

カットによっては上の写真で左右に走る通りでも撮影されてるみたい。

 

先ほどの場所から東へ。

港に面したこの辺りが釣鐘を船に積み込むシーンに使われた波止場だそです。

 

 

笠岡市交通公園近くに「丸型ポスト」ありました。

 

正式名称「郵便差出箱1号丸型」で、昭和24年(1949年)から使われ始めたそうです。

 

続いて福山へ。

福山へ行くと寄っちゃうたいへん人気のパン屋さん「ル・ロックル」で、ハンバーガー、焼きそばパン、ハム&チーズクロワッサン買うた。

 

その後、神辺町の「太陽保育園」、新市町の「新市クラシックゴルフクラブ」を巡りました。

▼太陽保育園の[ホハ11]・新市クラシックGCの[3号機関車・ホハ12]・矢掛駅跡
https://ameblo.jp/tantei-josyu/entry-12594831544.html

 

新市町からは山を越えてなんとなく尾道へ。

海岸通りから尾道水道をぼんやり眺めながら休憩~

 

 

 

朝買うた「ル・ロックル」のパンもここでいただきました。

ハンバーガー美味しいな!

ハンバーガーはボクが大学生の頃から食べてましたが、最近は売り切れてることが多かったので久しぶりに食べることができました。

 

約一ヶ月前はホントに人がいませんでしたが、若干人は増えた感じがします。

 

一旦笠岡に戻り、鬮場駅跡を歩いてから矢掛を目指します。

途中通った井笠鉄道新山駅跡の「井笠鉄道記念館」は、コロナの影響でなんと!6月1日まで臨時休館…。

 

また、保存車両がある「経ヶ丸グリーンパーク」も5月31日まで閉園ということで、この二か所はまたいつか今度です~

 

井笠鉄道矢掛駅跡に寄ってからひたすら登り、美星の山の上に上がってきました~

下とは空気が違いますね!

 

美星町は、町名にちなみ「天文の町」にちなんだ町興しを行っていて、日本で初めて光害防止条例を施行・実施した街でもあります。

 

「星空公園」近くにある「星空感オートキャンプ場」に井笠鉄道の[9号機関車]があるハ…無いです。

 

どうやら井原市内のどこかに移設されたようです…。

 

山を降ります。

途中、見晴らしのいいとこからの眺め。

ここら辺で標高500mくらいかな。

 

これは総社の街が見えてるんですかね?!

 

山を降りて、石坂浩二の金田一耕助シリーズ三作目『獄門島』(1977年)で分鬼頭家として登場する福武家住宅。

 

福武家は、江戸時代後期の大庄屋。

 

なんと!2019年に放送されたNHK BSスーパープレミアム『八つ墓村』もここで撮影されたそうです!

 

この後、吉備真備公園に寄りました。

▼吉備真備公園 / 囲碁発祥の地
https://ameblo.jp/tantei-josyu/entry-12594832744.html

 

国分寺の前を抜け、国道180号線で岡山へ帰る。