▼1月31日
MBSラジオ【ナジャ・グランディーバのレツゴーフライデー】
▽オープニング
「クワムラハム」さんから大量にソーセージが送られてきました~
"たかりのナジャ"本領発揮!(笑)

岸和田のだんじり、見たことないのに毎年「今年も見に来てましたよね」と言われるナジャさん(笑)

ゲストにボルトボルズ登場!
今、「笑って為になるサイエンスショー」でコレ$札束がスゴイ…
ナジャ「錬金術か」(笑)
年間150ステージ以上!!
漫才は年間20ステージです。

今日、1コだけ実験。
ペットボトルの茶色い液体におびえるナジャ←そんなおびえないでください爆発しませんから(笑)
それ振ってください。
ナジャ「だってこれ…炭酸飲料やろ?!」←炭酸飲料じゃないです!
めっちゃおびえる疑い深いナジャさん(笑)
(カシャカシャカシャ…)
ナジャ「あー!あー!!透明なった!えっ!ほんで爆発すんの?!」(笑)
うがい薬とビタミンCを混ぜると透明になるという…
ナジャ「ヨウ素液やね」
ボルトボルズ「そっそう…ヨッヨッヨウ素液…」←偏差値高ないボルトボルズ(笑)
ヨウ素還元反応です。
というわけで、子供向けの科学の塾に通ってるボルトボルズ。

▽ニュースのまとめ ナジャじゃジャーナル
ここからは"アホの"亀井希生アナウンサー登場で~す!
ナジャとしゃべるとタガが外れる希生さん(笑)

マスクの価格が高騰のニュースから…
噛井希生「使い捨てマサ、マスクの…」(笑)
マスクは付けたことないナジャさん。

サヨナラ、最後の喫煙列車(近鉄)というニュースから…
未成年の子に喫煙注意したら「うっさいねんちっさいオッサン!」と言い返された石原さん(笑)

「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」のブラピ、とにかくスパスパタバコを吸って、あと意味もなくシャツを脱ぐ。
ナジャ「あっそ、見よかな…見るしかないな!ワンス?!」
岩見「めっちゃ憶えようとしてるやん!」
映画の題名憶えられました?!
ナジャ「ワンスアポンアタイムイン…Hollywood」(笑)
岩見「なに?最後の発音」
音楽がだんだん大きくなってコーナー強制終了(笑)

希生さんなんだかちょっとおとなしかったですね、楽しみにしてたのに。

▽お便りのコーナー
(ジングル)
らら(ソレ)ららら~(ソレ)ららら~(ソレ)ら~らら~(どーしたどーした)
今日と明日はあなたに会えない~(あ~そーですか!ハイ!ハイ!ハイ!…あ~そーですか!)(笑)

番組公式YouTube版は後ろで流れてる音楽がすべてカットされています。
岩見「ウィーアーウィーアーチャンピオン!(we will rock youの節で)でしょ?!」(笑)

▽歌声喫茶レツゴー
ルンルン木枯しに抱かれてルンルン

▽ナジャと喋ろうピンポンピン
シモの毛の白髪が気になるツララさん。
旦那に気付かれたらどうしよう…

ナジャは丸坊主みたいにしてます!
イマドキのイケてるメンズは全員カットしてます!
ナジャ「アタシにしたらちょっと自慢聞かされてる気持ちやで、全部白髪でええでアンタは」(笑)

▽エンディング
次回、スペシャルゲストに阿部真央さんが来られますよ!
宣伝でもなく、ただただ出たいというだけで(笑)
ジャーナル担当はお辻(辻沙穗里)です。

▼2月1日

CBCラジオ【北野誠のズバリ radiko 1 Day スペシャル】
9時から19時まで(途中他の番組は入りますが)10時間の生放送!
第一部はいきなりゲストにショコタン!で、電話ゲストに森脇健児!
小学生の時、好きな女の子に自分でラジオ番組風にしゃべって録音した「愛のテープ」を贈った健ちゃん(笑)
健ちゃん「ラジオは人間性でる

第二部のゲストは安田大サーカス

第三部、冒頭いきなりコンちゃんが電話ゲスト!
毎日放送を45歳で突然辞めた、当時夜のニュースを上スーツ、下パジャマで読んでたコンちゃん(笑)
番組中、曲が1曲もかからない【こんちわコンちゃん】は10月2日で満20年!
コンちゃん「ラジオは普段の生活の中にいる

アメリカには92歳で毎日2時間やってる人がいると聞いて、その方が死ぬまでは辞めないと言ってる浜村さん!
役に立たないことを丁寧に教えてくれた近藤師匠(笑)
果たしてコンちゃんの5度目の結婚はあるのか?!

第三部のゲストは、弁護士で俳優の角田龍平さんと竹内義和さん。
誠さん10時間しゃべった後、1年間休むことにならないように、角田さんはこの番組の転ばぬ先の杖!
竹内先生「逆に角田弁護士が暴走したら私が止めますから」(笑)

宮迫さんのYouTube、謹慎評論家の誠さんから言わせると「アカンなあ~」
宮迫さんはなぜか演技してると思われてしまう。

漫才で大学に入った弁護士で俳優の角田さん!
そして大学入って隣りの席に座ってたのが、新日本プロレスの棚橋弘至!

暴れん坊将軍がなんで"暴れん坊"かヒョンなことからわかった竹内先生。
将軍自ら、人の家庭に入っていって鉄拳制裁(笑)
角田弁護士「間違いなく暴れん坊です!」
なんでも知ってる体で、時代劇評論家みたいにしゃべる竹内先生(笑)

電話ゲストにキダタロー!
戦前!からラジオ聴いてたキダタロー先生。
浜村淳さんとキダタロー先生、おんなじ事務所なのに裏番組やってた。
タバコバンバン吸うて、肉ばっかり食うて、あんまり動かないのに健康で長生きなキダタロー先生!
今でもCMや社歌(←最近依頼が多いらしい)の作曲してるキダタロー先生!

アニメ「一休さん」で新右衛門さんのトンチをダジャレと批判しときながら、一休さんもほとんどダジャレじゃないかッ!(怒)
他にも、屏風からトラを出すところから君(一休さん)の案件やないか!(笑)

桑名正博さんとは一時期ほぼ毎日会っていた竹内先生。
ハマショーと怪獣談義、吉田拓郎にプロレス技の解説、大友克洋さんからは握手を求められたこともある竹内先生!

第三部はしっかり、一部と二部は飛び飛びで聴かせてもらいました~面白かった!!


ABCラジオ【征平・吉弥の土曜も全開!!】
▽どっちがそそるでSHOW
先週は苦手な家事対決、温泉は好きなのにお風呂の掃除は苦手、桑"バス"征平に、夜のお片付けは大得意、桂"ピカ"弥が勝ちました。
ドリンクは吉弥が…「(征平)ストップ!」
残りを貰う征平「んんん…ホッホー♪」

明日、2月2日は"フーフー"ということで、鍋焼きうどんか雑炊か!
征平さんは?
征平「こんなもん決まっとる!雑炊!雑炊!フグ雑炊!!がもう日本のあらゆる料理で一番美味い!」
吉弥が鍋焼きうどん。
征平「せやけど、うどんにたまご入れるん、あれ邪道やで」
昭和19年生まれはゆでたまごのこと、"煮抜き"言います(笑)

ボクも征平さんと同感ですね!フグの雑炊が世の中で一番美味しいと思います。

▽エンディング
さて、どちそそ。
雑炊91票、征平「え~…」
鍋焼きうどん127票
圧勝で吉弥の勝ち!

MBSラジオ【桜井一枝&井上雅雄のるんるん土曜リクエスト】
番組から大事なお知らせ。
今年の3月14日でファイナル、最終回を迎えることになりました。

一枝さんのこの番組の歴史は、1987年(昭和62年)10月、阪本時彦さんと【時さんのまるごとリクエスト】がスタート。
一枝「思い起こせばいろんな方とやらせていただきました」

1991年7月からは青木和雄さんと【青ちゃんのてるてるリクエスト】がスタート。
時には260分の放送という時期もあった。

2003年4月からは【西靖&桜井一枝のわくわく土曜リクエスト】がスタート。
一枝「彼もまだ独身でした」

2010年4月からは【河田直也&桜井一枝のうきうき土曜リクエスト】がスタート。
河田さんと言えば楽器クイズの演奏(笑)
雅雄ちゃんぐ「えっ?!この方は今なにをしてるんだ?!」(笑)

2017年4月からは現在の【桜井一枝&井上雅雄のるんるん土曜リクエスト】がスタート。
通算で32年6か月です。

2月8日は【西靖&桜井一枝のわくわく土曜リクエスト・リターンズ】、2月15日は【河田直也&桜井一枝のうきうき土曜リクエスト・リターンズ】をお送り致します。

ワタクシは青ちゃんの頃から土曜の午後と言えばこの【土曜リクエスト】でした。

わくわく時代にクオカード貰ったことあるよ。