南極観測船「ふじ」を見学した後、さっき高速降りた金城ふ頭に戻り、リニア鉄道館へ。


こっちを後にまわしたのは、次の予定までの時間ゆっくり見学したかったから。
館内に入るとまずはシンボル展示。
世界最高速度を記録した三つの車両が展示されています。

C62 17


狭軌鉄道の蒸気機関車としての世界最高速度(129km/h)を記録。

955形 新幹線試験電車(300X)


電車方式による当時の世界最高速度(443km/h)を記録。

超伝導リニア MLX01-1


山梨リニア実験線で、当時の世界最高速度(581km/h)を記録。
ギネス認定証


メインの展示室へ。
まずは新幹線。

700系


300形


100形


0形


やっぱ0形がイチバン好きやわ!

300形の後ろには922形、ドクターイエロー


2008年に東海道・山陽新幹線博多総合車両所で見た時の写真。