1歳4ヶ月の息子を子育て中ジンジャーブレッドマン
コロナで色々あったので6月より仕事に本格復帰しましたPC


こんにちは。

ワーママ生活、すでに疲弊していますー笑い泣きw

何が嫌とか、大変とかってわけではないのですが、朝早く起きて支度して仕事して〜っていうリズムがまだ掴めない


仕事も慣れない仕事なので気を遣って疲れるのかなぁ〜。
まだまだ全然仕事を振られないので暇なんだけど。暇は暇で、こんな暇でいいのだろうか、、、いいわけない!!って気を張ってしまいます。笑


うん、でも暇なのに早速やってもーたよ。
結果何事もなかったけど、一歩間違えたらやばいミスでした。。。
頭が働かなさすぎるー!



職場の人の名前も咄嗟に出てこなくなったし、本当にやばし。


早く仕事脳に戻りたい。





で、1日のスケジュール
はだいたいこんな感じです♫


6:30 起床、自分の支度開始、洗濯機まわす
7:00 息子起床、朝食パパッと食べる、洗濯干す
(私が家事などやってる間に夫が息子の朝食やお着替え)
7:45 家族3人で家を出る
8:30 出社
16:00 退勤
16:30 お迎え
17:00 息子ご飯
17:30-19:00 息子とEテレ見たり遊んだり
19:00 夫帰宅、お風呂
20:00 息子就寝、大人の夕飯準備
20:30 大人夕ご飯
21:00 お風呂、明日の支度など
23:00 私就寝



家に帰ってくるのは時短なので早めなのですが、息子の夕飯の支度をして食べさせた後に、自分たちの夕飯を作る気力がないですアセアセ


はぁ〜だんだん慣れようガーン
週末に肉の下味を仕込むとか、野菜を切っておくとか、色々準備しておかないと辛いグラサンハート


仕事の後、息子と会うのが最大の癒しです。

お迎えに行く時、私に気付く前の息子が遊んでいる様子をチラッと見るのがとても楽しみおねがい


それまで普通に遊んでいるのに、私を見つけるとうぇーんって泣き出すことも多い笑い泣き
やはり寂しくなるよねぇ。



念願の仕事復帰でしたが、やはり疲れる!
でも家でずーっと育児も疲れる!
子育てはどちらにしろとっても大変笑い泣き


2人目産まれたらどうなるのだろう。
やはり私の器では無理??
全然予定ないけどニヤリ


とりあえず、早く慣れて余裕が欲しいな。

ただ、コロナもどうなっちゃうのでしょうかね〜笑い泣き
だんだん、旅行に行きたい欲がむくむくしている。




写真は今日のおやつ♡
無印の不揃いチョコスコーン!美味しいー!
カロリー高すぎなので、半分だけ食べました。
ただ、他にも柿ピー食べたり今川焼き食べたり、、、甘いもの食べたい欲が止まりませぬ。、