白芷(Bai Zhi) | Dai-Kakusei

Dai-Kakusei

目覚めの時です。

覚醒と言います。

いろんな事に疑問を持ってます。

段々と答えが見つかってきました。

大覚醒です。

一人でも多く、覚醒しましょう!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダーウィンアンジェリカルートの効果

特性

辛温; 肺・胃・大腸の経絡に入る。

 

作用

疏風解外,舒痛,舒鼻,燥湿,止瀉。

 

効能・効果

A. 風寒外感症候群

穏やかな散風作用と鎮痛・鎮咳作用があるので、外感風寒による頭痛や鼻づまり、鼻水などの症状を伴う場合に用いるのが一般的です。羌活,細辛,川芎と常に併用され,例えば慈済南慈の九尾羌活湯のように用いられます.風熱外感症候群の場合は、鑑別に応じて組み合わせることで、風を追い出し、痛みを和らげる効果が強まります。

 

B. 頭痛、歯痛、関節痛などの疼痛症候群

鎮痛作用が強く、足の陽明胃経に入るので、額、眼窩上隆起と歯茎の間にある痛みに常用する。風寒の場合,白衣宣肺湯の杜凉丸のように単独で用いることができる.また、「太平恵民和字湯」の「川芎茶調散」のように、方剤や川芎などの風解・鎮痛作用のある生薬と組み合わせると、より効果的である。風熱の場合は、排風・清熱の生薬である防風・朮と併用することが多いです。関節痛や外傷性疼痛の場合は、対応する生薬の鎮痛作用の増強に役立ちます。

 

C.鼻づまり、鼻水

風寒湿の病原体による膿性分泌物を伴う副鼻腔炎の場合、風を追い出し、寒さを払い、湿を乾かすか、肺を分散させ、陽気を高めて陽明清気を鼻に栄養を与えることができるようにします。鼻づまりを解消し,痛みを和らげる作用があるので,鼻づまりや鼻水,額の痛みなどの症状を和らげるのに用いることができる.内服することも、鼻に嗅いで外用することもできます。蒼朮、辛夷などの鼻づまりを改善する生薬と常に併用されます。

 

D. 病的な小便症

湿を乾燥させ、澱みを取る作用があるため、月経過多の女性に用いることができます。温性であるため、寒湿による小便の場合、白朮、山茱萸、婦人のような清熱利尿の生薬と常に併用される。一方、内湿熱がひどく、黄色や赤みのある蛭の場合は、常に黄柏、車前子などの清熱利湿、清熱利湿の生薬と組み合わせ、清熱と利湿の両方の効果で蛭を収縮させます。

 

また、風を追い出し、痒みを和らげる効果があり、皮膚掻痒症に用いることができます。病原体を払い、温め、血管を浚う作用があるので、癰の初期に用いて清熱解毒し、腫れを和らげることができます。膿瘍形成後は、補気・補血の生薬を用いて排膿させる。

 

用法及び用量

3~10gを煎じ、外用する場合は適切な量を塗布する。

 

使用上の注意

辛味、香気、温性、燥性を有するため、陰虚による血熱には注意が必要である。