左胸 無事完成!!〜手術当日・術後1&2日目〜 | 前向き前向き若年性乳がんサバイバーたんたんの お母ちゃんになる日記。

前向き前向き若年性乳がんサバイバーたんたんの お母ちゃんになる日記。

2011年9月。31歳の誕生日目前に乳がん告知。
乳がんになっても 出来ない事はないはず…。そう思って前向きに生きて来ました。2016年秋、乳がんになっても お母ちゃんになります。

術後2日目になりますが

一昨日


無事に完成しました(^з^)-☆




左胸に 乳輪乳頭がくっついて、無事グランドフィナーレを迎えました!



10/21 オペ当日。


患者会&再建仲間&ブロ友さんのYりんが ちょうど再建胸の診察で オペ前に激励に来てくれました!



11:30にオペ室入室予定でしたが、診察室にもまだ呼ばれず…。


外来激混みで、呼ばれたのは12時頃…


そして 術式の再確認。



鼠径を移植するのは なかなか日常生活(ヨガやジム通い)に戻るのに時間がかかりそうだなぁ…と思い


前回の診察で あまり鼠径が使わない方向で行きたい事を伝えてありました。



健側の乳輪は かなりのビッグサイズ(笑)


今後 垂れてくるとどんどん乳輪が大きくなるし コンプレックスになるの間違いなし‼︎


プリンス先生は 健側の乳輪を移植する術式をお勧めしてきました。


私も そう考えてました!


それでお願いします。と話すと…と


プリンスは サイズどんなのがいいかなぁ~?と



机の小銭入れから ↓を出してきました(笑)



{3CABA0C7-B3F8-43D7-8014-8278D6C308D6:01}



理想は 500円玉くらいかなぁ~と


私 500円玉~⁈って笑いそうになったけどみんなの真剣なオーラが伝わり笑うに笑えず…(^^;;



まずは500円玉を シリコンお胸ちゃんにシールでペタリ(笑)


1.5mくらいプリンスが離れて真剣に位置確認。
して マーキング。



私 されるがまま(笑)




そして 健側の右胸にペタリ(笑)



ふふふ(笑)


確かに 右胸の乳輪、500円玉が二個とちょっと入る大きさ。



乳輪大きく産んでくれたお母さんに感謝しなきゃ(笑)

まさか こんな時に役立つとは…(^з^)-☆




またまた 位置確認でマーキング。





乳頭は 患側の皮膚を星型に立ち上げて作る事になりました。



将来的に 健側の乳頭は授乳で大きくなるだろうから、もし患側が萎んだら健側の乳頭を移植するって事で決まりました!



乳輪を健側から 移植する事のデメリットもある事も教えてもらいました。


今まで色んな治療してきたけど、デメリットを聞く事も患者にとって大事な権利。


たんたんも納得。


で 健側の乳輪を移植した傷でちょっとだけリフトアップと、今後 絶対に健側は乳輪も乳房も垂れるので乳輪を患側よりちょっと上気味に作ってもらって


患側の谷間の近辺の凹みは 患側の切り目の脂肪を埋める事になりました。




今まで 胸を膨らます事に執念を燃やしていたたんたんなので、乳輪乳頭の事なんて先生にも詳しく聞いてなくて全く想像つかなかったけど やっと先生から話を聞いてオペ前に全容解明出来てよかったです!



先生と お話した後、病室で着替えすぐにオペ室へ。



全身麻酔も ここの病院では3回目。


もう慣れっこだけど やっぱり手術台に寝ると緊張…(^^;;


けど知らぬ間に寝て起きてました(笑)




二時間くらいでオペ室から出てきました。


病衣の隙間からの胸を見ると、左胸は噂のドーナツスポンジが被さって 右胸はガーゼで覆われてました。



痛みは 左はほとんどなく、
右の乳輪が夏場汗かいて擦れまくった時の痛みがありました。

一時痛みが強くなったので 痛み止めの注射を打ってもらって落ち着いてからは 我慢できるくらいの痛みで落ち着いてます。

ここから一時間後くらいには大好きなお茶も飲みました。


そのお茶↓


{647A323B-6603-4B79-A536-B56ABF2FF61B:01}



このお茶 めちゃウマ!


北海道限定みたいです(^O^)/



ぜひ 飲んでみてー!



そして 母が毎度恒例の手術お疲れ祝いのお寿司を買ってきて、

姉は海苔巻きと助六を買ってきて、




夕食は母、旦那、姉、甥っ子と 病室でお寿司パーティでした(笑)


病室の床に ヨガするために持ってきたゴザを敷いて…(笑)


私は尿管も点滴も入っていてベッド上からでしたが



この ほのぼのした家族がいたおかげで今の自分がいる事にしみじみ感謝して お寿司いただきました(笑)



手術当日は さすがに疲れたのか、ぐーっすり朝まで眠っていました。




10/22 術後1日目
 朝起きて 早朝尿管も心電図も外してもらい朝食前には 無事解放された身体になりました(笑)


そして プリンス先生の回診と解説。


右胸は 陥没乳頭になっていて、もしかしたら後日局麻で修正が必要かも。


左胸の谷間の凹みは インプラントが感染する可能性があるので、脂肪ではなく 真皮を埋め込んで修正。


後は 術前の説明通りに出来てるとの事でした。


この時点では ガーゼに包まれた乳輪乳頭でしたが 午前中にお風呂入った時にガーゼを濡らしてしまい その交換の時に右胸とご対面‼︎


確かに500円玉サイズだし ちょっぴり若返ったお胸になってる(笑)


一人でニヤニヤしてました(笑)



して 午後から患者会仲間のMちゃんとUちゃんが来てくれた時 ドーナツスポンジの左胸を見せたら 「ビニールから乳頭ちゃんうっすら見えるよー」って教えてくれました!



わぁー‼︎ほんとだ(笑)



以前あった左胸の頭ちゃんより 大きい(笑)



テンションアップしたよー!


実際 目でみると喜び改めて実感だよね(^O^)/


その後 仕事終わりのAちゃんも来てくれて  一切退屈する事なく1日が過ぎました。



そして今日 術後2日目。

今日は 素敵美人先生の回診。

だいたい皮膚もくっついていて驚異的な治りとびっくりしていました(笑)


ドーナツスポンジは 3ヶ月くらいつけなきゃいけないけど とりあえず今日はシャワー時外してはいってみてとの事で


これから入ります(笑)



優しく傷口洗ってねっていわれたけど 


ちょっとした拍子に


頭ちゃん…



取れないだろうか(笑)



めっちゃ心配(笑)



ポロンと 行かないことを



みなさん祈ってて(笑)






では 行ってきます(^з^)-☆



じゃあねん!