みなさんおげんきですか?

 

昨日も、強い風と気温の低さで、とても寒かったですね。

 

今日は午後から気温もぐっと上がるとか気象庁の方では言っていますがガーン

早くあったかくなってほしいですね。

 先日、三室戸寺のゆるやかな丘いったいに

鮮やかな下がり梅が250本も植えられていて、

 

 

 

 

とても綺麗に咲いている画面が映し出されていました

 

 

 

 

梅の花といえば、皆さんもご存じの伝説

菅原道真が時の左大臣、藤原時平のざん言によって、

大宰府に左遷されるとき、邸内の梅ノ木に

 

 

こちふかば、匂いおこせよ 梅の花、主なしとて春な忘れそ

と詠んだので、

 

 

 

その梅ノ木が天満宮に飛んでいったと言い伝えられているようですね。

道真の生前の威力を印象づけたのでしょう

 

天神さまと梅|太宰府天満宮 (dazaifutenmangu.or.jp)