第13回1級キャリアコンサルティング技能検定試験対策講座2024年2月のオンライン(Zoom)による個人指導(マン・ツー・マン)タンタンミーティングの募集を開始します。

 

受講を希望する方のご依頼において行う、委託契約に伴う2024年2月のフリー・プログラムです。

 

必ず、第13回のケース何を希望しますということを記載してください。

 

面接の3ケースを用いたオリジナル事例記録を使って、ロールプレイの練習を行います。

①企業分野

②需給調整機関分野

③教育機関分野

 

事例指導の基本的な面接の進め方を、練習します。

 

≪フリー・プログラムの基本的なカリキュラム≫

  2024年2月:回数に制限はしませんが、適当な期間を開けてお申込みください。

   【3つのケース内容のうち1ケースを使った面接対策】

 

カリキュラムについては話し合いのうえ、自由に組み立てることができます。

 

単発で個人指導を希望されても大丈夫ですので、いつからどこからでもご希望に沿った指導が受けられます。

 

【面接の約束事】

ア:第13回のケース内容1か、2か、3かを知らせること。

イ:ご自身で作成されたものや著作権がないものを使用したい場合は、事前に事例記録を送付すること。

ウ:当方で作成したオリジナル問題を希望する場合は、その旨申し出ること。

エ:事例相談者役は、当方で行います。

オ:ロールプレイ30分、口頭試問10分、振り返り20分

 

基本的な契約事項は、

・1回1時間

・1回2000円

・開始時間と終了時間

 ①09:00~10:00

 ②10:30~11:30

 ③13:30~14:30

 ④15:00~16:00

の中から選択していただきます。

 

 

キャリアコンサルティング協議会のHPに掲載されていない過去問については、受講希望者からの委託を受けて行います。

 

したがって、第13回のケースをご希望される方は、「業務委託契約書」の提出が必要です。(これまでに受講されている方は、LINEに依頼しますという一文を記載ください。)

 

ご希望の方は、

 

1)希望日時

 

2)指導内容

  面接希望

 

を、下記の記入例を参考にしてメールにてお知らせください。

 

(4回を希望の記入例)

第13回のケースを用いたロールプレイを依頼します。

1回:2月1日①9時00分(面接)「ケース1」

2回:2月2日②10時30分(面接)「ケース2」

3回:2月3日③13時30分(面接)「ケース3」

4回:2月4日④15時00分(面接)「ケース1」

 

すでに個人指導を受講し、LINE登録されている方はLINEでお知らせください。

 

新規でお申し込みされる場合には、以上の要件以外に下記のことが必要となります。

 

「1」お名前

「2」住所

「3」電話番号

「4」メールアドレス

 

*契約が成立しますと、LINEで友達登録をお願いします。(メールでの交信でも可能です。)

 

*その後は、振込口座をお知らせして、入金を確認後、タンタンミーティングのURLをお知らせします。

 

【連絡先】

 

tamotsu6572@yahoo.co.jp

 

までお申し込みください。

 

申込先着順で受講を確定します。(メールおよびLINEの受信時間で決定します。)

 

申込が重複している場合には、調整させていただきます。

 

申込が多数で対応できない場合には、申し込みを締め切らせていただきます。

 

2月の対策講座の受付は、令和6年1月31日の申込で終了させていただきます。

 

【受講希望対象者】

・第13回1級キャリアコンサルティング技能検定試験を受験予定の方

・オンラインにおけるZoomの送受信設備が準備できる方(できればインターネットで、PCの有線接続の方が安定しています。)

 

なお、第13回受検及びタンタンミーティングの受講に関して、オンラインで無料の相談もお受けします。

 

新規の方は、事前に無料相談を利用されることをお勧めします。

 

上記、アドレスまでご連絡ください。

 

新規契約の場合には、契約が完了し、個人指導が継続中でも、信頼関係や指導関係を構築することが難しいと判断した場合には、受領した受講代金の全額を返金して、個人指導契約を破棄することができるものとします。

 

なお、今年度の対策講座は、令和6年2月で終了させていただきます。