ブログに訪問くださりありがとうございます!


昨日は断乳4日目。
4日目にしてようやく楽になり、搾乳をしなくても普通に生活できるようになりました。

断乳4日目はこんな感じです。

 

1:00 泣く 麦茶少し飲ませる

    30分ほどで眠る
5:30 泣く ミルク140ml
   その後うとうと

7:30 起床 機嫌よく過ごす
9:00  朝食 (摂取量は50gくらい。あまり食べず)

   食後の ミルクは作らず。 お白湯を少し(10mlくらい?)飲む。

爆睡

12:00:ミルク170ml
          機嫌よく過ごす 
16:00  夕食 150gくらい (ミルク準備せず)

17:00 お風呂 (風呂後に麦茶少し飲む)

18:00 授乳 左右20分
   爆睡
21:30 ミルク200ml

   こてっと寝る
 
ミルク量 510ml/day
授乳 1回
搾乳 0回
 
ミルクにしたら、本当によく寝てくれるようになりました。
そしてこの日が最後の授乳。涙を飲んでのお別れだったのですが…
 
なんと、夜中に私のおっぱいが詰まるという事態。
乳腺炎になる痛みだ…あの痛みが始まる…!
 
痛みで全く眠れず、(おっぱいのハリはありませんでした。ただ、詰まった痛さ)
悶絶の痛みにカロナールを飲んだものの効かず、3時間悩んだ結果…
 
爆睡している寝ている息子に謝り、
「ごめんね、どうかお母さんの先生になって、お母さんの痛みを取り除いてくれるかな…」と
結局授乳をさせてもらいました…。
昨日の夕方最後の授乳といって動画まで取ってもらったのに…
息子、本当にごめん。混乱させまくりだねえーん
 
しかし、息子にしっかり吸ってもらっても詰まりは取れず、むしろそのあとお乳が分泌されるようなちくちくした痛みが加わってもはや悶絶級の痛み。一睡もできないまま今朝を迎えています…ゲローゲローゲロー
 
 
本当に、何なのこの痛み…
もう何もかも嫌になっていました…。
 
 
日曜日ですが、どうにもこうにもならないので助産師さんに電話すると、現在移動中で、こちらについたら見ていただけるとのこと!
 
神!!!
 
今、助産師さんの連絡を待ちながら、痛みを紛らわすためにブログを打っています。
出産したあともこんなに痛いことが待っているとは…。
 
第2子に恵まれたら、完全母乳ではなく、最初からミルクと混合とかにした方がいいような気もしてきました。乳腺が細くて詰まりやすいのかも。
 
今月いっぱいは、おっぱいケアで助産院に通うことになりそうだなあ。