処方薬でジェネリック医薬品というものが浸透してきたのは20年くらい前ですかね?1960年ころからあったらしいのですが、そんなに有名じゃなかったのにいつの間にか誰でも知るようになりました。

 

そんなジェネリックが市販薬にもあるということに気がついたのは数年前のこと。(本来の意味でのジェネリックとは違うかもしれませんね。成分が同じ薬を勝手にそう呼んでいます)それから私は購入しようとする薬にジェネリック品がないか調べるようになり、今では殆どの薬でジェネリック品(もしくは安くてほとんど同じ物)を探し出して買うようになりました。

 

特にAmazonのby Amazonシリーズ(旧ファーマーズチョイス)がお気に入りで、かゆみ止めから風邪薬、胃腸薬、目薬までのほとんどを網羅しているのでよく使っているのですが、ロキソニンだけは取り扱いがないのですよね。

 

そういうわけでロキソニンの代用品をby Amazon以外で探し出して、今までこれらを購入してきました。

 

 

 

そういえばこの話前もしましたね。

 

 

今回書こうとしたことが全部そこに書いてあったので省略します(笑)ロキソプロフェンが安くていいよって話がメインです。

 

 

で、それらを愛用していたのですが、最近、今までになかったタイプの面白いものをみつけて買ってみたので紹介しようと思います。

 

 

ロキソプロフェン錠「CH」のパッケージと錠剤

 

届いた時、ウェットティッシュが届いたのかと思いました。箱に入っていない薬なんて珍しくないですか?医薬部外品の胃腸薬ぐらいでしか見たことなかったんですがこんな袋に入った頭痛薬が売られていたんですよ。

 

 

頭痛薬も物価高の影響か高くなってきたんですが、その中でこの値段は助かる。ロキソニン1箱分で5倍買えちゃうんだからありがたい。

 

ロキソプロフェン錠「CH」12錠入りのパッケージ

 

どう見ても「おてふき」(笑)もちろん薬の効果はちゃんとあったのでこんな形だけど安心。

 

 

面白い形の薬がでてたよ~と言いたかった、ただそれだけのお話でした。

 

 

 

短いのでオススメbyAmazon薬を最後に紹介しておきます。

 

イブプロフェンならこれ。めっちゃ安いです。100錠50回分でこの値段は驚異的。

 

アレグラの代わりはこれ。これもめっちゃ安い。

 

アセトアミノフェンならこれ。パブロンの代わりに最近使ってます。

 

最近お腹の調子が悪いので買うようになりました。どんだけ飲んでも減る気配がないくらいいっぱい入っているのにこの値段。

 

値段高くなってしまったし、上のがなくなったらこっちを買ってみる予定。ていうか最初からこっち買っておけばよかった。第三類医薬品の方がなんとなく効きそうな気がするよね。

 

 

 

 

by Amazon、おすすめ。

タイトル【by Amazon】いいぞう! にすればよかったかな?