私が使っているスマホはPixel 8 Pro。そろそろPixel 10が発売されるのですが、今のPixel 8 Proに何の不満もないし電池もまだ健康だし、10に魅力的な新機能が搭載されるわけでもなさそうなので今年も新機種を買うことはやめて続投を決意、黄ばんで汚くなってきたケースを新しくしようとAmazonで注文してみました。
これまではマグネットホルダーに固定して使うためにスマホとケースの間に鉄板を入れて
このようにして使っていたのですが、この際MagSafe対応のケースにしてみようという筋書き。
翌日、届いたものをあけてみてぶち切れた。
ストラップホールが無いじゃないか!!!!!
商品画像にはストラップホールあったじゃん!
本体左側にある理想的なストラップホールがあったじゃんか!
なんでないんだよ!
これで何回目だろう?商品ページの写真にはストラップホールがあるのに、届いたものになかったのは・・・
以前も同様のことがありクレーム入りのレビューを書いたことがあったんですが、またか、と。
返品してもよかったんですが、ストラップホールが左側にあるMagSafe対応のケースが見当たらなかったので(左側にストラップある方が右手でスマホを使う場合、左の方が都合がいい)加工してストラップホールを作ってしまうことにしました。
これと同じように穴を開けたいと思います。それにしてもきったない(;´∀`)
並べてマーキング。(この画像ではしてませんけど、この後に印をつけました)
ドリルでグサーっ!
無理矢理ストラップを通して完成!
ストラップ分の厚みが増えてしまったので膨らんでしまった・・・悲しい。でも、これで一応は使えるようになりました。
改めて購入したものを紹介。
購入したのはクリア(Magsafe対応)。商品画像にはストラップホールががっつりと写っております。ご確認ください。
さて、ストラップホールが無かった点はごり押しで解決したので、今回買い換えた理由の本命、MagSafeの使い心地をチェック。
これらのマグネットを使っていたのすが、右二つは使えなくなりました。左の銀色のは本来MagSafe用だったので大きい円盤側を試しにくっつけてみたところピタッと吸着いい感じ。MagSafe用のマグネットを買い足さないといけないですね。
MagSafe対応のモバイルバッテリーも今まではくっつかなかったのですが、ちゃんとくっついてくれました。
そして、ワイヤレス充電も問題なくできました。Pixel用のMagSafe対応ケースって充電器のコイルとあわなくて充電できないものがあるみたいだったので心配だったのですがちゃんと出来て良かったです。
ストラップホールさえあれば★5つけたのにぃ!っていう恨み節をAmazonに先ほど書いてきたのでレビューに数日以内に載ることでしょう。(私みたいな被害者を出さないためにこういう時は積極的にレビュー書いてます)
数えてみたらストラップホールあるある詐欺はこれで3回目でした。AQUOS Zeroの時に1回、Pixel 6 Proの時に1回、そして今回で3回目。まじでケース業者さんは気をつけてもらいたいです。ストラップホールの有無で価値が0か100になるんだから。
ストラップをつける人がほとんどいないことは知ってますよ?でも、使う人がいるんだから商品画像は正確にお願いします。
ちなみに今回買ったこのケース。ストラップホールが無い以外はけっこういい感じなのでおすすめ。マグネットリングがケース内側にあるのはいい感じ。
私のPixel 8 ProがMagSafe対応した・・・ということはMagSafeアクセサリが使えるようになったということ。AliExpressが18日からセールなのでいいものを探してみようと思います。
商品画像にはストラップホールがあったのにないじゃねーか!とぶち切れたものの落ち着いて加工して使えるようにしたお話でした。













