アリエクの百円ショップコーナーって、3つ注文すればどんなに安い商品でも送料が無料になるので気に入って使っているんですが、時期によってはさらに一定数買うと数に応じてさらに割引がされることがあるんですね。前回のお買い物の時5点カート入れたところでもう一点追加すると200円引くよと表示されたのでまんまとその罠に引っかかり、その時に6点目に選んだのがこちらでした。
200円よりはちょっと高いので実質ただはなかったんですが、前回のイヤーピースと同様にいつも表示されていて気になっていたのでいい機会だと思い買ってみました。
ファミマ支払い割引400円、6点割引200円が適用され、一個あたりの金額が下がってこの金額で購入できました。258円よ、ダイソーにある300円イヤフォンよりも安いの。
さて、届いたものがこちら。
ZSTxと同じ正方形の箱ですが、それよりわずかに一辺5mmくらい大きいサイズの正方形でした。
中身はこんな感じでイヤフォン本体も白い袋に入っていました。なんかお菓子みたいですね。
本体を取り出してみて驚いた。メッチャ透明!商品ページの写真ではグレーがかったトランスルーセントボディだったのでここまでクリアだとは思わなくて笑っちゃった。飴じゃん、お菓子じゃん。
付属ケーブルは一回試してみようとマイク付きのものにしてみました。軽く試しましたがちゃんとマイクは音を拾いました。音質に関してはまぁちゃんと聞こえるね程度。ボタンに関しては興味なかったので試していません。
さてさて、肝心の音ですけれど、258円で買ったということもあって正直全く期待していませんでした。それなりの音しかしないんでしょって。鳴らしてみたら驚いた
はぁ?( ゚Д゚)
再生してみてすぐ思わず声に出して「嘘だろ」って言っちゃったくらいの衝撃。ぜんっぜん悪くない。悪くないどころかめちゃくちゃ良いじゃないですか!正直258円で買ったとは思えない素直な音にぶったまげました。
私の個人的好みによるランキングですが、正直ZSTx、Castorは余裕でぶち抜いてしまって普通に普段使いとして使ってもいいと思えるベンチ入りイヤフォン入りしちゃいました。
何がいいって安いイヤフォンにありがちなこもった音ではなくシャッキリとしているし、特定音域の欠落及び過大がなく素直なバランスで鳴ってくれるし、ある程度の解像感あるクリアさを感じられる広がりのある音も出ている。
高音域が強めな感じもするけれど、わずかに強めかなという程度なので耳に刺さるまでいかない絶妙な出具合。それのおかげで元気でシャキシャキとした高音を感じられてとっても好印象。
低音もある程度出ているので不足感はなし。ただ、解像感は甘く、角がとれたぼやけ気味なところも少し感じるけれど全体的にどの音域もバランス良く甘い感じになっているので目立たない。
さすがにPRXやVX PRO+みたいな解像感はないし、ZNAやZAXみたいな重厚感のある低音は出せていないのでそれらにはとてもかなわないけれどだから何?これだけ鳴れば十分じゃんと思える素敵バランスに魅了されました。
ZSTxが安くてとてもいい中華イヤフォンの代表みたいな扱いされていますが、私はこちらEDX Liteの方が低中高音のバランスがとれていて優秀だと思いました。ZSTxはドンシャリがきついんですよね。アレに比べるとEDX liteはどの音域もしっかりバランス良く出ていて不満感は出にくいイヤフォンだと思いました。
低価格イヤフォンだしぃーとなめてエージングもせずに箱だしで即聴いた感じなのでこれからどう変化していくのか楽しみなイヤフォンになりました。
アレンジとして標準のイヤーピース(フジツボ)も悪くなかったんですが、T-Ear Tipsに替えたところクリア感がましてますますいい感じになりました。同時に届いたTRI Clarionは、うーん、やっぱり好きじゃ無い。
このEDX Liteってどういった評価されてるんですかね?今までレビューも読んでこなかった全く注目していなかったイヤフォンだけに気になります。TRI Clarionの感想が世間とは全くずれていたのでちょっと心配ですが、私は思ったことを正直に書くだけ。
いやぁ、本当に安いのにびっくりするくらいいい音がするイヤフォンでたまげました。有線イヤフォンが気になっているけどどれ買っていいかわからないし失敗したら無駄になるし高いのはちょっとと思っている方、コレ買ってみて!もし耳にあわなかったとしても300円位だから。AliExpressはちょっと怖いって方はAmazonでも買えるので試してみてほしい。
こうなってくるとダイソーなどで売っている低価格イヤフォンの実力が気になってきますよね。でも、もう9本もあるんだ・・・イヤフォンに埋もれるのはイヤ・・・
さすがにこれで今度こそ中華イヤフォン漁りはいったん中断したいと思います。さすがに耳は一セットしか無いのに数十本のイヤフォンはいらない(笑)
めちゃくちゃ安かったので期待していなかったのに予想外の美音を出してきたKZ EDX Liteに魅了されたお話でした。
次回は今までに買った9本をまとめた話にしようかな。