とゆーわけで、

新しょうがをスーパーで発見したので、

ガリ(新しょうがの甘酢漬け)を作りました[みんな:01]





これ、だーいすきなの[みんな:02]

お寿司屋さんでも、ひたすらガリ。

まぐろ→ガリ→たまご→ガリ→ガリ→えび→ガリ→ガリ→ガリ→メロン→ガリ→終了

って感じw




途中で写真撮り始めたから、あんまりキレイじゃないけど、よろしく!





てわけで、まずはスプーン使って皮むき。





スライサーより包丁で切った方が、薄くて全然出来が違うらしいので、頑張って包丁で。




しかし、途中で腱鞘炎になりかけたので、スライサーに変更。





photo:01



切り終わり。




繊維にそったり、繊維ぶちぶち切ったりしてたので、

歯ごたえはバラバラだろう。




甘酢作り。

photo:02



基本分量
(お酢:1カップ、砂糖:大5、塩:小1/2)

って書いてあったけど、塩無し、完全目分量でw



なんとなく味見して、甘すぎな感じだったから、お酢を足す。

なので、お味はもう未知。





んで、グラグラ沸騰したお湯にしょうが投入。


photo:03



1分ほど湯がく。





ざばっとざるにあげる。



熱いうちに、甘酢に投入!

photo:04




おおっ!

すでにほんのりピンク[みんな:03]





本当は、甘酢も火にかけてお砂糖溶かすんだけど、面倒なので割愛w





ぐるぐるお箸で混ぜたら…


photo:05




ピンクだぜー!!!





これを密封容器に入れて…


photo:06




出来上がり♪





あとはこれを、冷蔵庫で冷やすのみっ!



photo:07


*まだ風邪完治ならずw




ちなみに、つけたばっかで味見したけど、思いっきりしょうがでした。




時間おいたら美味しくなるのかなぁ…[みんな:04]




楽しみだっ!!!





さて、これからはぶっかけうどんにかける、出汁を作りたいと思います[みんな:05]