去年のM1は、ミルクボーイが、優勝をされましたね。

戦われた、どの漫才コンビも、甲乙つけがたい、熱戦となりました。

一つの芸に秀でるって、なかなかマネする事が出来ない、すごい事やと思います。

 

人と言うのは、聞くところによると、一つ優れたものを持っている人を見ると、その秀でた能力が、他の部分を見えなくしてしまって、全てが優れた人やと、勘違いするところがあるようです。

 

そう言えば、小中学生の時、スポーツが出来る男子は、えらいモテたりしていたなぁ・・・。中には、勉強の出来るものもいたけど、さほど出来ない者でも、運動神経がええと、全てがカッコよく見える。

さらに、男前ときた日にゃぁ、もう、スーパースターやもんなぁ(^^)

 

昔のことわざにも、「肌の白さは、七難を隠す」って言うけど、これも、同じことを言ってるのかも知れんな。

肌が白いと、多少、各パーツの並びが不揃いでも?(ゴメンやでぇ~)、美人に見えるって事なんやろなぁ・・・。

 

詐欺とかで、騙す奴に限って、身なりはスーツとかでバリっと決めてるのが多いのは、見た目がちゃんとしていると、多少しゃべり方や、知識がなくても、堅実でええ人に見えるからやろね。

 

人を判断する時は、あまり懐疑的に見るのはあかんねんけど、一つの事だけで判断をしたらあかんってことやね。

「1を見て、10を知る」って言うのは、凡人にはなかなか出来ひんもん(^^;

 

案外、普通やと思っていた人が、目立たないけど、沢山の才能を持っている素敵な人やった・・・なんて事もあるからね(^^)

 

人の、判断力って、意外と騙され易いものやと思うよ(^^)

 

でも、M1で優勝をされた、ミルクボーイさんは、苦労をされていて、人柄、実力とも素晴らしい人(^^)

 

毎年、審査員をするこの方も、色々と言われたはりますが、大変な事やと思うのです。

       ●皆様が、益々笑顔で、幸せになります様に・・・(^^)