自分の誕生日のピン数で糸かけ。

「ひらめき」とタイトルつけました。



  できるからの逆算



「できるからの逆算」


最近、最もなるほど〜って納得したフレーズです。


歳を重ねてきたら、

これはできること😁

これはできないこと😓

って、自ずと決めつけていた気がします。


それでなくても、

できそうもないな、無理だなって思ったら、 

努力せずに、努力しようともせずに

瞬時にさーっと引いていく。


そんな風に生きてきてしまいました。

これじゃあ、ダメだなってわかっているのに。


でも、半世紀を生きた頃から

後悔しないように生きぬこう!

漠然とそう思い始めて、

考え方やら生活スタイルを変えてきました。


そんな流れの中で

このフレーズと出合ったんです。


きっかけは認知症の話。

認知症予防にはお料理がいいんだと。


お料理は最終形の「できた」ものから逆算して、

材料を用意し、手順や所要時間を考えて、

それから始める。

それがいいんだと。


それならやってる!

もうずっとやってるんだから、

そういう考え方をしたら、

できちゃうかも!


まあ、素直というか、単純というか😅

またまたその気になってしまいました。


実はその気になったのにはもうひとつ理由が。


この話をしてくれた方は、

推測するところ40年近く、

事故の後遺症で正座ができませんでした。

神様に拝礼する時もあぐら。

しかも安座椅子を使って。


でもある時思うところがあったようで、

正座への挑戦を始めました。


まずパーソナルトレーナーのもと

体の不具合を確認、ストレッチを開始。


ご本人がいつを目標に

逆算したのかまではわかりませんが、

毎日朝夕の拝礼前に

ストレッチをルーティンに入れたそうです。


挑戦すると聞いてから

たぶん2カ月も経っていないある日のお稽古。

これまであぐら+安座椅子だったところ、

正座+安座椅子で始めたのでした。


大丈夫かな〜と、私は内心ハラハラ💦💦

続けること30分弱!

お見事!と言う以外、

言葉がありませんでした。


その彼が言った「できるの逆算」。

私もやってみよう!と思ったのは、

自然のことでした。


やらなければそれまで。

そこでおしまい。


改めて、そう気付かせてくれた彼には

心から感謝です。


昔、母が

「やらずに後悔するより、

やって後悔するほうがいい」

よくそう言っていたことを思い出しました。


とにかく今は、

努力してできなければ仕方ない。

でも、「できる」を前提に

順序を考えながら行動しています。


「いつも笑顔で命がけ」

この精神で😁


学びはいつも身近にあるんですね😊