と、いうわけで
日曜日の夜に
たんそく家へとやって参りました
新入り預かりワンコの、おこげさん。
超ウルトラハイパー娘で
運動能力も、かなり高いので…
屋根のないサークルは
その気になれば
ノー助走でひとっとび。
なんだけど
1度、ゴハンの準備中に飛び出しただけで
1度、お散歩の為に先に出たユッケを
追いかけるように飛び出しただけで
ひととおり叱られちゃったあとは
ちゃあんと
サークルの中で、静かに寛ぐように。
その気になれば
いつでも脱出出来ちゃうはずなのにね。
一応、ここは
オフするスペースだと認識してくれたようです。
空気の読めるとてもよいこでした。
念の為、
ハーネスと首輪
リードを着けたまんまの状態で
お休みいただいたのですが…
夜鳴きもなく
イタズラもなく
とってもかちこく翌朝まで過ごしてくれましたよ。
素晴らしいっ!!!
と
翌月曜日の朝
♂さんを送り出したあと
しばらくぼ~っとテレビ観てたアテクシ
そしたら…
背後から聞こえる
「ガジっ、ガジジっ!!」という音。
油断した瞬間に…
ハーネスさん、ヤられかけました^^;
でも、ま
これくらいならばなんとかなるッ
と、いうわけで
緊急オペ、完了。
合わせ布、ならぬ
合わせPPテープで
しっかり二重に補強しておきました。
(その後、室内ではハーネス外して、首輪のみ@もちろん迷子札付で)
そういえば
1年ぶりに出したミシン…
久々の「作品」がこれとは、ね…(笑)
そろそろいい加減
新作リードとカラー、作らないとなぁ。
ユッケどんのこのカラーとリード
かれこれもう1年くらい使用し続けています。
強度にはまぁ
問題ないようなのだけれど…
うす汚れちゃってるもんなぁ…
なんの話だっけ。
なんか
違うよーな…
たんそく家での預かりっ子たちをはじめ
たくさんの保護犬たちが素敵なご縁を待っております。
お 問い合わせ等につきましては 「Dog's Smile」さん

ランキングに参加しております。
お手数ですが、下のバナーをおふたつクリックして
応援いただけると励みになります、よろしくお願い致します。
(にほんブログ村)
(人気ブログランキング)
Dr.えみを。の「手技」は
決して、近くでしげしげ見てはいけません…
あ、あくまでも応急処置ですからっ