と、いうわけで
私ひとり
フラフラになりながら
飛鳥歴史公園
祝戸地区西展望台へと到着した、たんそく一家。
生憎の空模様だった為…
先週の「くろんどる」に続いて…
見晴らし、悪っ^^;
(晴れてたら、綺麗なんだろうなぁ…)
でも、ま
せっかく頑張って上ってきたんだから…
のんびり、景色も楽しみましょう。
何故だか
お耳が後ろへ倒れちゃっているユッケどん…
それはきっと
このあとに
こうなることが
わかっていたから、なのでしょう。(笑)
緊張なのか
短さゆえなのか…
抱っこされながら
ずっと「前へならえ」状態。
…あ、
「小さく」前にならえだな。こりゃ。
♂さんがイタズラに
押さえてみたりもするのですが…
やっぱり
形状記憶されたかのごとく
上っているあいだはよかったけれど
抱っこで魂抜けちゃった
プリンスゆっけなのでありました…。
ちなみに帰り道。
わざわざ山道を歩かなくても
のんびり舗道を行けるコースが
あるということに、気付きました…
棚田風景を見ながらお散歩出来るので
犬連れ・えみ連れには
こっちの方が、よかったな…(笑)
(秋には彼岸花や、かかしロードでたくさんの観光客が訪れます)
と、2話連続で
ゆっけや私にとっては
あまりお気楽じゃないお話となりましたが
もう少しだけ、続きます。
次は、お気楽漫遊記になる予定。(笑)
たんそく家での預かりっ子たちをはじめ
たくさんの保護犬たちが素敵なご縁を待っております。
お問い合わせ等につきましては 「Dog's Smile」さん

ランキングに参加しております。
お手数ですが、下のバナーをおふたつクリックして
応援いただけると励みになります、よろしくお願い致します。
(にほんブログ村)
(人気ブログランキング)
精一杯あんよをびしっと伸ばしても
「小さく前へならえ」
たんそくや、ああたんそくや、たんそくや。