たんそく家のプリンス
であると同時に
自称・指導係さんのゆっけどん。

彼は
一応
ちゃんと
「やってはいけないこと」を
それなり~に、理解しており

他の子たちが
そういう様子を見せたりした場合は
すかさず跳んでいって
相手に注意をする
ということも、あるのですが
まぁ、でも
基本的にはだいたい
飼い主が
「○○、ダメよー」
という声に反応して対処していることが多いです。
当然っちゃ
当然、なのだけれど
他のみんなのなまえも
ちゃんと、個別に理解しており
「ピノ、こら!」と言えば
ちゃんと、ピノのところへ
「ゆいちゃん、ダメよ!」といえば
ささーっと、ゆいちゃんのところへ行くのだな。
叱る際に名前を呼んじゃダメ、
なんていう話もありますが
こう多頭になってくると
いちいち、そうも言ってられないのよっ。
(臨機応変ってやつですわ)
さて。
そんなことを言っているあいだに
ピノ氏とゆいちゃんが
わーわーやりはじめましたよ。

コラー
ピノ、ゆい
いい加減にしなさーい! ←お世話係の声
しかし…
ユッケにいちゃん
まさかのお取り込み中^^;
ま、今回は
気分を害することもなく
しっかりとご用を足すことが出来たようですが

完全に
「指導」のタイミングを
間違っちゃっていました^^;
お・ま・け。
「やってはいけないこと」
「みんなのなまえ」
ほぼ完璧に理解しているはずの、指導係さん。
「ユッケ、やめなさい!」
の声だけ
都合よく
聞こえないフリするの

やめてもらえませんか^^;
たんそく家での預かりっ子たちをはじめ
たくさんの保護犬たちが素敵なご縁を待っております。
お問い合わせ等につきましては 「Dog's Smile」 さん
ランキングに参加しております。
お手数ですが、下のバナーをおふたつクリックして
応援いただけると励みになります、よろしくお願い致します。
よく、皆さまから「お利口ですね」とか「指導係、立派ですね」とか
褒めていただくのですが…実際なんて、こんなものです。(笑)
ま、でも完璧じゃないから可愛いってのもあるんだな^^
いつまでも「自称」の冠がとれないユッケにいちゃんに
「これからもその調子で頑張って!」のクリックをお願い致します!