昨日からの続きで~す。
場内には
あちこちに休憩出来るようなスポットがありまして…
お昼にはまだちょっと早いのだけれど
ワンコも3頭いることだし
なんとか他のお客さんの
ジャマにならないような場所をキープして
お昼休憩を取ることに致しました、たんそく一家。
朝から付き合ってくれた
お犬様がたも、お疲れさま~。
でも
とりあえずキミたちは…
お先に
飼い主(お世話係)のおべんとタイムが終わるまで
もうちょっと辛抱していてね^^;
文字通り…
お犬様がたからの
「垂涎の的」になりながら
なかば
プレッシャーに押し切られるように
大急ぎでおにぎり&おかずをかっこんで
はい、お待たせ。
次は
やっとキミたちの番だよ~
ワンコたちには
いつものカリカリと
朝から♂さんが握ってくれた
味の付いていないおにぎり。
普段、なかなか
カリカリは食べてくれないアポロんも
おにぎりだけは
美味しそうに平らげてくれました^^;
(あげていた間の写真は、撮ってない…)
あ、そうそう
(いただきものの、カップケーキです)
オヤツもあるよ~。
あっ、という間に
それこそ、写真を撮る間もなく
2人と3ワンコのランチタイムは終了。
そうこうしているうちに
お昼の時間帯近くになって
人出もかなり多くなって参りました。
ホンネを言えば
もうちょっとのんびりしたかったのだけれど
そろそろ、お暇しましょうか。
(使用済みラップなどのごみを隊長に持って帰っていただきました^^)
ホント、朝イチに来て正解。
のんびりお昼から来ていたら
駐車場から、大変だったかも~。
帰りには
場内で販売されていた
(お花からほんのりとほろ苦いカカオの香りがするんです)
チョコレートコスモスのお花を購入。
このあと
少し、足を伸ばして丹波市まで寄り道。
写真は撮ってないけれど
黒豆の枝豆と、栗をお土産にして
お昼過ぎには、早くも帰宅です。
今年のコスモス鑑賞会は
とっても有意義な時間を過ごすことが出来ました^^
また来年
一緒に来られるといいね、ゆっけ隊長。
あ、アポロんとうらパンは
その頃には本当のご家族のもとで
幸せに暮らしてくれていることを、願っておりますっ。
なが~い記事に
最後までお付き合い下さった皆さま
ありがとうございました!
お・ま・け。
ゆっけ隊長
おべんとうやごみだけではなく
バッタさんまで運んでいたようですヨ。(笑)
たんそく家での預かりっ子たちをはじめ
たくさんの保護犬たちが素敵なご縁を待っております。
お問い合わせ等につきましては 「Dog's Smile」 さん
ランキングに参加しております。
お手数ですが、下のバナーをおふたつクリックして
応援いただけると励みになります、よろしくお願い致します。
別ウインドウで ページが完全に開ききるまで
おべんとうから、ごみ、さらにはバッタさんまで
駐車場から、会場内のほんの少しのあいだだったけれども
大事な荷物をしっかりと運んで頑張ってくれた、ゆっけ隊長に
「お疲れさん!」と、労いのクリックをお願い申し上げます^^