どーも
もじゃもじゃの飼い主・♀です。
♂さんには
「オーバーオールとか着てそーなアメリカの少年」
と、言われました。
顔は典型的ジャパニーズなんですけどね。
まぁ、そんなこたーさておき
少し前に
自宅電話番号が変わった、たんそく一家。
先日、市役所まで出向いて
「畜犬登録」の届出内容の変更と
あと、ついでに
「鑑札」の再発行を済ませて参りましたよ。
1,600円をお支払いして再発行。
番号も新しいものに変更となりました。
(ユッケどん、生後約6ヶ月当時のブログ記事より…)
今でこそ
ガジガジ系のイタズラは
ほぼまったくやらなくなっていますが
パピーの頃は本当に苦労したっけなぁ。
鑑札もそうだけど
首輪やリード、迷子札などなど
いったいどれだけの子たちが
闇に葬られたことだか。
いや、ホントにね。
ユッケも随分
オトナになったものだ。
けど、だけど。
「食い系」のイタズラだけは
5歳になった今でも、しっかり健在。
昨日もさ
キッチンへのゲートを
こんな具合に
うまいこと突破しちゃったようで
そこに置いてあった「生米」を
一心不乱に貪り食っていた、という…ね…^^;
ゲート閉めてたから
油断して、おきっぱにしていた私も悪いんだけどさ。
ユッケどん
だいぶ前に同じように生米食べて
忘れたのか?!
都合の悪いことはすぐに忘れ
どーでもいいようなことは
いつまで経っても覚えている…
私にそっくりだな、キミは。
どんだけ食べたかわかんないけど
お腹、ぴーひゃららになっても
知らないからねー。
(でも、そんなに大量には食べてないはず…)
たんそく家での預かりっ子たちをはじめ
たくさんの保護犬たちが素敵なご縁を待っております。
お問い合わせ等につきましては 「Dog's Smile」 さん
ランキングに参加しております。
お手数ですが、下のバナーをおふたつクリックして
応援いただけると励みになります、よろしくお願い致します。
別ウインドウで ページが完全に開ききるまで
思い起こせば、4年前。
KOME騒動でお腹ぴーひゃららになって大変な思いをしたはずなのに
オトナになってもなお、生米を貪ることはやめられない止まらない
食欲魔犬・ユッケどんに「ほどほどにしなくちゃダメよ、めっ!」と
どうか戒めのクリックをお願い申し上げます…。