教育的指導。 | ++嗚呼、短足動物園++(旧version)

++嗚呼、短足動物園++(旧version)

ビバ、胴長短足&ぷり尻ライフ + 預かりワンコ。

最近

お庭あそびの際に


預かりワンコ(小)deux坊が

ボールに興味をしめしている様子を見せるようになったので


新たにひとつ

お庭あそび用のボールを追加して


ワンコたちに投げてあげていたのですが…



どうやら、deux坊は


++嗚呼、短足動物園++


「他の誰かが持っているボール」に、興味があるらしい^^;



白いちいびっこギャングから

どんだけジャマされても怒らない


預かりワンコ(大)クラリスねえちゃんは


もう

専らのターゲットになっちゃってて


++嗚呼、短足動物園++


調子に乗ったギャングに

喉元や、お尻の毛に噛み付かれ


(もちろん、本気噛みじゃないですが)


よく、引っ張られて

怯んだ隙にボールを奪われてしまっているんですよね^^;



お子ちゃまゆえ

そのあまりのしつこさに


とうとう


++嗚呼、短足動物園++


自称・指導係なユッケどんが登場。



++嗚呼、短足動物園++


ま、クラりんを助けに…

と、いうよりは


飼い主がdeux坊を叱る声に反応した

って、感じなんだけど



++嗚呼、短足動物園++


さすがにそこは

オトナの貫禄(?)で、あっという間に制圧。



++嗚呼、短足動物園++


爽やかにその場を立ち去っていったのであります。



その数十秒後には


++嗚呼、短足動物園++


ちびっこ

すっかり立ち直ってましたがね^^;



と、そんな

アツく燃える、自称・指導係なユッケどん



このあと

deux坊も交えたお散歩練習の際


まるで踏み台か段差かのように


無邪気なギャングに

背中を踏み越えられていましたが


(飛び越えたとかじゃない、本当に踏んで軽く超えられた^^;)



++嗚呼、短足動物園++


意外と

そーゆーのには、怒らない。(笑)



いつも、飼い主が誰かを叱っていると

おれもおれも、って感じで寄って来て


一応、ちゃんと

ワルさをしている子に対してのみ「指導」を入れに来ます…。



それなりに、まぁ…それなりに

頼りになるっちゃー、なるって感じの指導係さんだけど


いざ、自分が飼い主から叱られると


わざと

聞こえないフリをするのはいかがなものか…^^;





たんそく家での預かりっ子たちをはじめ

たくさんの保護犬たちが素敵なご縁を待っております。


お問い合わせ等につきましては 「Dog's Smile」 さん

++嗚呼、短足動物園++ まで お願い致しますね。



          ランキングに参加しております。

    お手数ですが、下のバナーをおふたつクリックして

  応援いただけると励みになります、よろしくお願い致します。


        別ウインドウで ページが完全に開ききるまで

            お手数ですが少々お待ち下さいね。   
++嗚呼、短足動物園++    ++嗚呼、短足動物園++

    (にほんブログ村)            (人気ブログランキング)


ちょっぴり…いや、かなり「ヌケ」たところのある

自称・指導係なユッケどんに

「これからも指導頑張ってね!」と

アツい応援のクリックをお恵み下さいませ~。