プリンスのこだわり。 | ++嗚呼、短足動物園++(旧version)

++嗚呼、短足動物園++(旧version)

ビバ、胴長短足&ぷり尻ライフ + 預かりワンコ。

すみません。


まだまだ写真が残っちゃっているので

あと数回、川遊び記事にお付き合い下さいませ^^;



古くからの読者の方は


ウチのユッケどんが

水場で足の付かない場所になると


とんでもない「ぱにぱに顔」になってしまうことを

ご存知かも知れませんが…


++嗚呼、短足動物園++


それは今でもやはり同じで


ちょっとでも♂さんに

深い方へ連れて行かれそうな気配を感じると


++嗚呼、短足動物園++


かばってくれる

飼い主♀のところへ逃げ込む。(笑)



なので、ここ2年くらいずっと


泳いだりすることもなく

浅瀬でのユル~い水遊び専門となっております。



ですが


彼にとっての「危険地域」は

何も水の中だけに限らないようで…



++嗚呼、短足動物園++


ふと見つけた、ステージ

じゃなくて、大きな木の根っこ。



やはりイタズラ心に火が点いたらしい♂さんに

ちょっぴりリードを引っ張られ


つい出来心で、乗っかってみちゃいました。



++嗚呼、短足動物園++


基本的に高所恐怖症なユッケどん

既にいっぱいいっぱいになってます^^;



いびつなカタチのステージ上で

なんとか頑張ってバランスをとっていたものの


非情な♂さんは

そこでまた「こっちにおいで」といわんばかりに


リードにテンションをかけるわけですよ。



++嗚呼、短足動物園++


ユッケどん、危うし!!



++嗚呼、短足動物園++


大きくバランスを崩しかけましたが



++嗚呼、短足動物園++

なんとか「落水」だけは、免れた。(笑)




++嗚呼、短足動物園++


慌ててその場から逃走。



って、アナタ

さっきまでそこの浅瀬で遊んでたくせに^^;



上の写真で

見ていただいてもお分かりかと思いますが


水面からステージまでは

せいぜい15センチ程度の高さ。



下に広がるは

さっきまで普通に遊んでいた川ですよ。



一体、何が怖いんだ…て感じですが



いざ「入水」するのならば


++嗚呼、短足動物園++


こういう

「スロープ状」になっている場所からじゃないとダメらしい。



ウチのお坊ちゃまは

いろいろとめんどくさい子なのであります。(笑)




お・ま・け。


++嗚呼、短足動物園++


3年前の同じ時期、同じ川で撮影した

足が付かない場所で「ぱに顔」になっているユッケどん。


これでも一応

写ってないところでちゃんと


ジャケットを♂さんが掴んで支えています。(笑)



実はちゃんと

ジャケットなしでも泳げる子なんだけどなぁ…


このお顔見たら

なんか、めっちゃ気の毒になるので


この時以来、もう泳がせてないの。(笑)



ホラ、私も泳げない子だから

ユッケの気持ちは、なんとなくわかるのよ。



預かりっ子・はっちゃん&ボルドーくんをはじめ

たくさんの保護犬たちが素敵なご縁を待っております。


お問い合わせ等につきましては 「Dog's Smile」 さん

++嗚呼、短足動物園++ まで お願い致しますね。



          ランキングに参加しております。

    お手数ですが、下のバナーをおふたつクリックして

  応援いただけると励みになります、よろしくお願い致します。


        別ウインドウで ページが完全に開ききるまで

            お手数ですが少々お待ち下さいね。   
++嗚呼、短足動物園++
   ++嗚呼、短足動物園++

    (にほんブログ村)            (人気ブログランキング)


「泳げないんじゃなくて、泳がないだけです!」

「そういうのはレトリバー族にやらせて下さい!!」

きっと、心からそう思っているであろう

浅瀬専門・ビビリコギ族なユッケどんに

「お疲れ様~」と、労いのクリックをお恵み下さいませ^^;