先週のお話なのですが…
今年の梅酒、漬けました。
んでもって、これが
4年モノ。
ユッケどんがまだ
生後5ヶ月だった頃に漬けたものか…と思うと
なかなか、感慨深かったりするわけです。
…ねぇ、ユッケ?
あら、当のご本人(犬)は
そうでもないご様子ですわね^^;
それにしてもさ…
左のお耳はロールイカのようにくるんと丸まり
おデコのお毛毛は、サークルに深くめり込み…
随分と、器用な寝姿ですが
痛くないのかしら?
私の場合
いつもシーツやまくらカバーの「あと」が
なかなかどうやってもとれなくて、困っちゃうのだけれど
ユッケさんの場合は
ひとたび、ぶるぶるっとやっちゃえば
「ガンコなあと」も、一瞬で消えてしまうのよね。
なんとも羨ましい話だわ。
ぐっ、ぐぅの音も出ないとは
まさにこのこと。
さ、さんじゅうななねん熟成モノ、なめんなよっ。
と、そんなわけで
ユッケどんと同じ歴史を歩み
我が家の床下でじっくりと熟成してきた、4年モノの梅酒。
そろそろ味見したいんだけどな…
私のおハナが
相変わらずバカになっちゃってるので
今はまだ何を食べても、何を飲んでも
まったく味がしないのよね…トホホ。
(さんじゅうななねん熟成モノは、治りも遅いのかしら)
これが晴れて
スッキリと完治したらば
(ゆ 生後5ヶ月の頃)
チョー可愛かった
あの頃のユッケどんの写真とか動画をアテに
梅酒で乾杯、といきたいところなのであります。
もう、4歳と半年か…。
ゆっくり、ゆっくり歳を重ねて
これからもずっと、一緒に楽しく遊ぼうね…ね、ユッケ。
預かりっ子・珊瑚ちゃんをはじめ
たくさんの保護犬たちが素敵なご縁を待っております。
お問い合わせ等につきましては 「Dog's Smile」 さん
ランキングに参加しております。
お手数ですが、下のバナーをおふたつクリックして
応援いただけると励みになります、よろしくお願い致します。
別ウインドウで ページが完全に開ききるまで
4年分の幸せや、楽しさ、ちょっとした苦労なんかも
全てしっかりと熟成してきた、今現在のたんそく一家。
この「なんでもないような平凡な幸せ」が
これからもずっと続きますように~!