そういえば
アクアも珊瑚も避妊手術を受ける前に
撮っていた写真が残っておりました。
もったいないので、在庫放出~。
預かりっ子(大)
ゴールデンレトリバーの珊瑚ちゃんは
特別、教えたつもりもないんだけど…
ビシっと
「オスワリ」を決めることが出来ます。
(前に居るのは思わず一緒に反応しちゃう、ユッケにいちゃん)
「人差し指」を立てて
「スワレ」もしくは「オスワリ」の声で、揃ってビシっ。
…ん?
なんか向こうで
ちっこいのがウロウロしているように見えるのは、気のせいか^^;
なぁんて
もちろん、あの白くてちっこいのは
気のせいでも残像でもなんでもなく
今日もまたわが道を歩む、預かりっ子(小)
マルチーズの、アクアお嬢ちゃん。
我が家では
愛犬ユッケには無駄に芸を仕込むことはあれど
預かりっ子たちには
オスワリとマテ、せいぜいフセ程度しか教えていないんですよ。
でね。
アクアちゃんにも
「オスワリ」からまず覚えてもらおう、と
私も試みたんです、一応。
ただ…
オヤツやゴハンの気配を感じると
とたんに「白い弾丸」に変身してしまう小悪魔は
まったく以って
お世話係の話を聞いてくれません。(笑)
ちょっと落ち着いてるなーとか
たまたま、オスワリの姿勢が出来てるなーと思って
オヤツをガサっと出した瞬間に
ヤツは「白い弾丸」へと変身し
オスワリもへったくれもなくなってしまうのでありまする^^;
「ま、少しずつ落ち着いてからゆっくり教えよう」と思いつつ
気付けば
保護から1ヶ月が経過してました。(笑)
もしかしたら彼女の場合
オヤツやゴハンをもらったり
あれこれ可愛がってもらう為には
「オスワリ」なんかよりも
悩殺スマイルや
必殺うるうるビームの方が
よっぽど効果的だってこと
ちゃーんとわかってるのかも…知れない^^;
あなおそろしや…。
お・ま・け。
最近のユッケどんのお悩みコーナー。
高身長な珊瑚ちゃんと並ぶと
どうしても「ピント」争いで負けちゃうことが多いのであります。
がんばれ、主役っ。(笑)
預かりっ子・AQUA&珊瑚をはじめ
たくさんの保護犬たちが素敵なご縁を待っております。
お問い合わせ等につきましては 「Dog's Smile」 さん
ランキングに参加しております。
お手数ですが、下のバナーをおふたつクリックして
応援いただけると励みになります、よろしくお願い致します。
別ウインドウで ページが完全に開ききるまで
「オスワリ」練習中のアクア嬢
「マテ」練習中の珊瑚嬢
そして、どうしても高身長女子と並んでしまうと
なかなか自分にピントが合わないことが、お悩みだったりする
我が家の「芸犬」ユッケどんにも応援のクリックをお願い申し上げます^^