今日は…
元々、いつものお気楽記事も用意してあり
それをアップする、でも構わなかったのですが…
ちょっと、内容を差し替えます、すみません。
実は、昨夜の歯磨きタイムに
再び、ユッケの奥歯が欠けているのを発見しまして
これから、病院へ行って参ります…。
本日中に対応していただけるか
まだわからないけれど
きっと全身麻酔下での処置になるでしょう。
その前日の歯磨き時には何ともなっていなかったので
おそらく、破折が起こったのは8日の朝~夜のあいだ。
うっすらと「歯髄(神経)」部分が見えていますので
レジンで埋めて歯は温存することになるか
はたまた、抜歯することになるのか…
2010年9月の、上顎第4前臼歯(右側)破折
2011年3月の、同場所での歯肉炎発生による抜歯
今回は、そのまるっきり同じ箇所の
ちょうど反対側(左)になります。
堅いものなんて
あれ以来、あげていなかったのに…なんで…。
気をつけていたのに…。
元々、時間を掛けて脆くなってた部分が
何かの小さなきっかけ(食餌や、ガム、ひっぱりっこ等)で
運悪く、欠けてしまったのかもしれません。
でもなんで、ユッケが2度もこんな目に…。
ごめんね、本当にごめんね、ユッケ。
以前の「破折」騒動のことをご存知ない方は
ただ歯が欠けただけで、何を大騒ぎしてるの?
と、お思いになるかも知れません…。
確かに、今すぐにどうこうなっちゃうとか
生死に関わるような話ではないです。
ですが、ワンコにとっての「歯の破折」ってのは
放置していると
そこから入り込んだばい菌が
歯肉炎だけではなく、全身にまわって悪さをしたりして
命取りともなりかねない怖い症例なのです。
(昨年3月にユッケの頬が腫れあがったのも、その一例)
詳しくは、上記リンクの過去記事をご覧下さいませ。
タイミングの悪いことに
♂さんが今日から出張で、かなり不安ですが…
義母さんに車を出してもらえることになったので
朝イチで病院に駆け込んで参ります。
もしかしたら
いただいたコメントへのお返事や
皆さまのブログへの訪問も、遅くなってしまうかもしれません。
何卒、ご容赦下さいませ。
こういうことを書いてしまうと
きっと、皆さまからご心配をいただいてしまうだろうと思いつつも
ごめんなさい、です。
ユッケが無事に戻って参りましたら
また、こちらでご報告させていただきますので
宜しくお願い申し上げます…。
結局、ショックのあまりに一睡も出来なかった私。
凹みまくっている私を見て
ユッケもなんだか、怪訝な顔をしています。
ダメですね、ユッケに心配かけてちゃあ。
飼い主♀が、地の底まで落ちそうな勢いで凹んでいる以外
ユッケ自身は、ごく普通に元気にしておりますので
どうか、その点だけはご安心下さいね。
では、行って参ります…はあぁ。(泣)
預かりワンコ・紋太をはじめ
たくさんの保護犬たちが素敵なご縁を待っております。
中型~大型犬を受け入れていただける
一時預かり家族も、随時募集中。
お問い合わせ等につきましては 「Dog's Smile」 さん
ランキングに参加しております。
お手数ですが、下のバナーをおふたつクリックして
応援いただけると励みになります、よろしくお願い致します。
別ウインドウで ページが完全に開ききるまで
ご心配をおかけしてしまって、申し訳ございません。
どうか皆さま、頑張ってくるユッケと
地の底まで落ち込んでいる、めそめそ飼い主に
叱咤と激励を、お願い申し上げます。