今日は病院に行かなくてもいいので
久々に、のんびりとした朝を過ごしました。
♂さんが出勤してから、みんなで二度寝タイム。
申し訳ないけど、幸せだったわ…。(笑)
さて、これからは昨日のお話。
義母さんに車を出してもらい
前日に引き続いて
ユッケを連れて、再度の病院へと行って参りました。
昨日からもう吐いていないことをお話し
触診などもしていただいき
この日はもう
「注射や点滴の必要もないでしょう。」とのことで
約10分弱のお話と
再診料157円(3割負担)のみのお支払いで終了。
昨日なんて2時間半も滞在して
検査費等々で、5,134円(これも3割)のお支払いだったけどねー。(笑)
入っててよかった、どうぶつ健保。
70%プランはかなり心強かったですわ、アハ。
て、話を元に戻しましょう。
結局、これが原因だってことは
はっきりとはわからなかったのだけれど
でも、レントゲンや血液検査の結果を見ながら
項目や臓器についても、ひとつひとつ丁寧に
素人の私でも判る様、お医者様から詳しく
数値からわかる病気などの可能性のお話をしていただきました。
そこで特に大きな病変が見られなかったってことは
逆に、安心材料にもなった感じかな。
絶飲食と、注射によって
症状が短時間で改善出来たので
今回は幸い、そこまで深刻な病状ではありませんでした。
気候の変化等も含めて
いろいろな要因がたまたま重なってしまったのかも知れません。
(この時期、同じような症状の子が本当に多いみたいです)
とりあえず、吐き気も治まり
下痢もなく、目も活き活きと元気そうにしているので
この日から少しずつ、お水と食餌も解禁ですよー。
いつもより少なめの量を
回数を分けて、様子を見ながらあげていきます。
お医者様は、ふやかしてもふやかさなくても
どちらでもOKとおっしゃってましたが
慎重派な私は、しっかりとふやかしてみました。(笑)
ユッケの場合、食欲がなくなることがいちばん心配かも…。
吐いても吐いても食べたそうにしていた姿に
心を痛めてしまっていた飼い主。
いつも「いやしいイヌめ!」とか言っちゃってるけれど
やっぱり、元気で食欲旺盛なのがいちばんだよね。
ゴハンももちろん美味しそうに平らげてくれましたが
何より、ノドの渇きも辛かったようで
病院から戻ってすぐに出してあげたお水を
ずっと、美味しそうに飲み続けていました。
その後も吐いたりすることなく
ユッケの調子は、すこぶる良好な感じです^^
取り込んだばかりの洗濯物の上で眠るのがお好きなユッケどん。
私は別に気にしないけど
♂さんがこれ見たら、怒るぞぉ~。(笑)
(つーか、早くたため!って話なんだけど)
あとは
前日の検査で唯一
ちょっぴり引っかかった「総蛋白」の数値を調べる為に
点滴の影響がなくなる頃…
日曜日の夕方に、もう一度血液検査を行うことになりました。
そこで、問題が出て来なければ
ユッケどん、今度こそ完全復活となる予定です。
今はまだもしかしたら
注射が効いているだけかもしれないので
もうしばらく、気は抜けないのですけれどもね。
そして、預かりワンコのクロエちゃんも…
今回は、一緒にいっぱい頑張ってくれましたよ。
え、何を?って?!
実はこのクロエちゃん
ウチに来る前に、保護主さんのお宅で2週間暮らしていたのですが
サークルやケージに入ることをすごく嫌がる
という話を、前もって聞いていたんですよね。
で
こちらへ移動してきて早速、今回のこの騒ぎ。
だけど、我が家の状況を察してくれていたのか
その間もずっと、ちゃんとサークルでお留守番してくれたし
お世話係を困らせるようなことは、ほとんどありませんでした。
(まぁ、時々は文句も言われたけれど^^;)
きっと、ちゃんと空気を読んで察してくれていたのよね。
お利口だね、クロエ。
ちょっとお待たせしてしまったけれど
これから、しっかりとクロエのアピールも頑張るからさ。
だから、素敵なご縁を掴もうね!
月曜深夜からずっと
ユッケが「うっく、うっく、げぼー」って吐いてしまう音が聞こえると
眠っていても
飛び起きてしまう生活が続いていました。
実は、もうほとんど眠れていなかったような状態。
(たぶん、それはユッケも同様)
おかげさまで今はもうぐっすり眠れていますが
全身が筋肉痛なのは、何故?(笑)
いつも、ユッケに不調があったりすると
無意識のうちに全身にチカラが入ってしまっているようで
今回も、多分に漏れず。
人間の体って、不思議ですね^^;
皆さま
この度は、多大なるご心配とお見舞いのコメント・メール等々
本当に、ありがとうございました。
皆さまの応援のおかげもあって
ユッケはしっかりと快方に向かい
完全復活まであともう少しでございます^^
少しずつですが、お返事も頑張ってます。(笑)
皆さまのブログへもこれからゆっくりとお伺いさせて下さいませ。
大型新入・クロエちゃんをはじめ
たくさんの保護犬たちが素敵なご縁を待っております。
お問い合わせ等につきましては 「Dog's Smile」 さん
ランキングに参加しております。
お手数ですが、下のバナーをおふたつクリックして
応援いただけると励みになります、よろしくお願い致します。
別ウインドウで ページが完全に開ききるまで
おかげさまで、心配な症状はほぼなくなり
ゴハンもお水も美味しくいただくことが出来るようになった、ユッケ。
完全復活まで、あともう少し…
「この調子で、頑張れよ!」と、応援のクリックをお願い致します^^