週末
♂さんは、土・日と連休でございました。
土曜日にちょっといろいろあって大変だったので
そのことを記事にしようかとも考えて
途中まで書いたものの、うまくまとまらず…
今日のところは簡単に別の記事を。
(土曜日の件はまた機会がありましたら、改めて語らせて下さい)
と、いうわけで
「ユッケのお気楽漫遊記」の時間がやって参りました。
「嵐山-高雄パークウエイ」をあとにした一行は
はい、ベタな観光スポット
嵐山の、渡月橋へとやって参りましたよ。
お盆に観光地だとか、絶対にヤダとか言っていたくせに
結局、来てるし…みたいな。
(8月15日のお話です^^;)
飼い主たちだけでは、もう何度もお邪魔している嵐山ですが
実は、ユッケと一緒にここに来るのは初めてです。
もうだいぶ日も暮れてきたので
これならばワンコも歩きやすかろう、と
せっかくなので観光がてらのお散歩を楽しむことにしました。
人や車が多いので、リードは短めにね。
夕暮れの保津川(桂川)
風情ありますよね。
写真ではわかりにくいのだけれど
上流では、たくさんの人たちがボート遊びを楽しんでいましたよ。
余談ですが
渡月橋をカップルで渡ると別れる、という
お約束な感じのジンクスがあるらしい…。
ユッケと♂さんのラヴラヴカップルに
「別れ」が来ないよう、影ながら祈っておきましょうか。
ここ、嵐山には
通り沿いにたくさんのお店が並んでおり
コロッケやソフトクリームなど
買い食い出来ちゃうようなところもいろいろとあるのですが
残念ながら、ユッケの願いも叶わず
寄り道することなく、ひたすら歩く。
たどりついたのは
嵐山・嵯峨野の「竹林の道」
CMやドラマなどでも
よく使われる、有名な場所でございます。
ほんの一瞬
周りに人が居なくなったので、記念撮影。
ちくりんの道を歩く、ちんちくりん2匹。
写真だとちょっぴり明るく見えますが
だいぶ暗くなっていたので、ブレるブレる。
これが精一杯の一枚でございました。
ちなみにこの奥には
えんむすびの神様として知られる「野宮神社」があります。
♂さんはその昔
彼女が居ない時に、ここのお守りをお友達からもらって
すぐに超絶可愛い彼女が出来たらしいよっ。
…私のことだがな。
(超絶可愛い、という形容詞は私が勝手につけたオプションです)
今回はユッケが一緒だったので
参拝はしませんでしたが
外から3びきそれぞれ
「モテモテになりますように」と願いを込めておきました。
さぁ、誰の願いが叶うかなっ。
ホントにね。
もう2週間も前のお話なのに、これでやっと終わったよ。(笑)
と、いうわけで
ユッケのお気楽漫遊記・京都嵐山編はこれにて完結となります。
皆さま
長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。
預かりワンコ・わかばをはじめ
たくさんの保護犬たちが素敵なご縁を待っております。
お問い合わせ等につきましては 「Dog's Smile」 さん
ランキングに参加しております。
お手数ですが、下のバナーをおふたつクリックして
応援いただけると励みになります、よろしくお願い致します。
別ウインドウで ページが完全に開ききるまで
ユッケがまだ「ひとりっこ」だった2週間も前のお話
長々と続き、やっと「お気楽漫遊記・嵐山編」完結しました。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
幸せの鐘を鳴らし、神社に外からお願いをしたユッケどんが
いつか「モテモテ」になれるように、応援のクリックをお願い致します!