いろいろと思うところはあるものの…
やはり、私たちはしっかりと前を向いて
それぞれの足で、歩いていかねばなりません。
ひと足先に旅立ってしまったコウくんに
笑われないように、恥ずかしくないように。
…
昨夜のたんそく家の光景です。
さて
今までと違っている箇所はどーこだ。
正解は、ですねぇ…
はい、そういうわけです。
ユッケのひとりっこ生活も
結局また1週間経たずしてぇ
6代目・預かりワンコが
「Dog's Smile」強力サポーター・あやひみさんに連れられて
我が家へとやって参りました。(笑)
…ちなみに1枚目の写真
ユッケ、笑っているように見えますが
実は、めっちゃ文句を言っているところでございます^^;
チャロ以来
受け入れ時にめっちゃ文句言うようになったずら~。
(すぐに時間の経過と共に落ち着くんですけどねぇ)
それでは
簡単に、ご紹介を…
わかば (仮名) ♀
2011年3月生まれ
生後5ヶ月の、THE・雑種な仔犬ちゃん。
体重 8.05kg (成長すると12kg~程度の中型犬になると思われます)
フィラリア(-)
混合ワクチン(2回目) 5/12 済
避妊手術 済
8/19 某所より保護されました。
元々が野犬の子らしく
人間社会にはあまり慣れておらず、超・怖がりのビビリさん。
でも意外と、人や犬のことは好きなようで
抱っこやナデナデも大人しくさせてくれるのですが
とりあえず、人の急な動きとか
大きな音などには、異様にビビっちゃいます。
リードを着けて歩くとか、今はまだ難しいみたい。
固まって、そのままズズーっと引きずられるばかり^^;
首輪抜けなども怖いので
しばらくは抱っこなどで
家の周りやお庭を歩くことから練習してみましょっかね。
あ
サークルに入ったりすることには抵抗がないようで…
むしろ
そこを安全地帯だと認識すると、動かなくなります。(笑)
とりあえず
保護されてから、我が家に来てひと晩を過ごしましたが
吠える声を一切聞いておりませぬ。
おやつを置いてみたのですが
クンクンするだけで、食べませんでした。
(お顔の色がちょっぴり暗めなので、室内写真はブレます)
キラキラくりくりお目目と
まるでドロボーさんのような、口元の黒
富士額に、半折れのやわらかいお耳
ふわふわコートがチャームポイントのお嬢さんです。(多っ)
お耳は…成長につれて立ってくるのかなぁ、どうだろう^^
我が家に預けられて、まだ数時間ですので
そのキャラは未知数ではありますが
とりあえず、サークルからまったく出てきません。
警戒しまくってます。
まぁ、そりゃそーだよね。(笑)
そんな中
あまり写真をばしゃばしゃ撮るりまくるのも可哀相なので
今のところは、程ほどに放置プレイ作戦を決行中。
ガチャガチャがさつなたんそく一家で申し訳ないですが
しばらくは
家庭での音や人の動きなどを見てもらって
「こういう暮らしも悪くないなぁ」
って思って安心してもらえることが、第一関門かな。
逃走・脱走の可能性が高そうな子なので
防止策にもかなりの注意が必要になってくると思われます。
あ、ちなみにトイレのしつけはまったくこれから。
5ヶ月のパピー、わかばちゃん。
まっさらな犬生はまだ始まったばかり。
とっても賢そうな彼女
その伸びしろは、これから限りなく…
ユッケ先輩、何卒お手柔らかに願います…^^;
あと
くれぐれもヘンなことは教えないよーに。
預かりワンコ・わかばをはじめ
たくさんの保護犬たちが素敵なご縁を待っております。
お問い合わせ等につきましては 「Dog's Smile」 さん
ランキングに参加しております。
お手数ですが、下のバナーをおふたつクリックして
応援いただけると励みになります、よろしくお願い致します。
別ウインドウで ページが完全に開ききるまで
新たにたんそく一家に仲間入りした
6代目預かりワンコの、わかばちゃんに素敵なご縁が繋がりますよう
「歓迎」と「応援」のクリックを、また宜しくお願い致します~!