怒涛の「夏のお嫁さんWeek」は
一応、終わりましたが
年末に、義弟が結婚することになったので
どうやら今年はずっとこんな感じが続きそう…
(めでたいことなんですけどね)
と、いうわけで
昨日は朝からハードスケジュール。
暑さも手伝ってもうすっかりノビてしまってました、長男のヨメ^^;
そんな、昨日のまずは朝のお話…
うん、アニーたん。
今朝はひとりだけでお出掛けだよぉ。
ユッケと一緒に乗っている時は
比較的、車内でも大人しく過ごすことが出来るのだけれど
ひとりだけで乗せると…
やはり、止める子(ゆ)がいないので
イタズラに余念が無く
この日も
ティッシュボックスがズタボロにされておりましたぞな、もし。
アタシ、関係ないもん~みたいな顔して
車が信号待ちで止まるたびに、興味深げにお外を覗く小娘。(笑)
パタパタと後部座席で動き回っていたと思ったら
いきなり寝たり。
忙しいお嬢さんです^^;
じゃ、目的地に着いたから起きてね。
パラボラアンテナをつけた、預かりワンコのアニーたんが
この日、朝からひとりだけで連れて来られた場所というのは
ズバリ、どうぶつ病院。
お医者さまから指定された日からは
ちょっぴり早めだったのだけれど
避妊手術の抜糸をしていただきに、あがったわけです。
手術当日
それはそれは、暴れて泣いて、震えて凹んで…と
お医者様がストレスを心配して
急遽、日帰り退院にして下さったという「武勇伝」を持つアニー。
病院に入った瞬間にでも震えだすのかと思いきや
意外とそうでもなく、楽しそうにウロウロ…^^;
あまりに落ち着きが無いので
♂さんに捕獲されちゃいました^^;
そうこうしているうちに
診察室へと呼ばれた一行。
台の上に乗っけて
看護師さんに支えてもらいながら、いざ抜糸…となった瞬間に
やはり「ヤダヤダ」と暴れ出してしまいましたが
ワンコをうつぶせ状態にしながら上に寝かせて
体の両サイドを包み込んだ状態で固定出来る、小さな台のような…
そんな初めて見た器具(?)を使って
なんとか2~3人がかりで抑えながら
抜糸自体はなんの問題もなく、完了です。
どうしても傷口が気になっていたようで
家でもずっと、カラーつけた状態で舐めようと頑張っていたらしく
カラーのフチ部分で
足の付け根に擦り傷が出来ちゃっていたのですが
それについては特に治療もなく
様子を見て下さい、ということでした。
病院に限らず
体を触られること自体がそう好きではないらしい、アニーたん。
お散歩帰りに
足を拭くだけでも、もう大暴れなのですが
そういうのも
徐々に慣れていかないとダメだからねっ。
と、いうわけで
まぁ、想像していたよりは大変でもなかった…かな^^;
術後のお迎え時とは違って
元気いっぱいな、アニー嬢の姿にほっとひと安心。
どこ行くっつーか
たんそく地方に帰るだけだけどな。
よく頑張ったね、アニーたん。
お疲れさま。
そして
たんそく家に、ようこそおかえり^^
朝ごはんもモリモリ食べて
室内だけだけど、ちょっぴり遊んで…
その後は
飼い主(お世話係)たちだけ
お墓参りの為…ワンコたちはお留守番でした。
お昼から夕方まで家を空けていたのだけれど
さすがに、お疲れだったのか
数日前みたく
う~んフミフミした挙句、顔にまで…って事件などもなく
ぐっすり眠ってくれていたようです。
戻ってから
甥っ子・姪っ子たちも加わって
お留守番続きだったワンコたちを接待すべく
お庭遊びをすることが出来ましたが
その様子は、また後日…
夜のお散歩には行く気力がなくて
♂さんがひとりで行って来てくれました…ありがとう。
なんだかとっても眠いんだ、パトラッシュ…
預かりワンコアニーをはじめ
たくさんの保護犬たちが素敵なご縁を待っております。
お問い合わせ等につきましては 「Dog's Smile」 さん
ランキングに参加しております。
お手数ですが、下のバナーをおふたつクリックして
応援いただけると励みになります、よろしくお願い致します。
別ウインドウで ページが完全に開ききるまで
無事に抜糸まで終えることが出来た
預かりワンコのアニーたんに「よく頑張ったね!」と
そして今週末はずっと、お留守番に耐えてくれたワンコたちにも
「お疲れさん!」と労いのクリックをお願い申し上げます。