ご存知な方も多くいらっしゃるかもしれませんが…
実は
預かりっこ2号・チャロが
昨日より、トライアル生活に入りました。
台風の目のような子だったチャロ。
季節はずれの台風と共に、我が家を旅立つ…。
普段ならば
ユッケやパピコさんと共に
後部シートに乗せられていたのだけれど
今日だけは、特別だね。
チャロひとりが
私のお膝に乗って、出発進行。
せっかくなので
こちらは、運転席バージョン。(笑)
(もちろん、停車中…出発前ですからね~^^)
一張羅の「Dog's Smile」ユニを着て
安定感抜群な、お世話係♀のお膝で
時折、こんな風にネンネしながら到着した先は…
里親希望者さまのお宅です^^
この日、お父さまはお仕事でご不在だったのですが
お母さまと
小学生のお兄ちゃん&妹ちゃんが待っていて下さいましたよ。
もちろん
保護主である「Dog's Smile」 の*chico*さんも
オットさんも
ご一緒です。
「命の恩人」である
*chico*さんご夫妻を忘れていないチャロ。
結構、忠義は尽くすタイプ。(笑)
里親希望者さまのお宅には、先住犬が居りません。
この日、チャロの為に…と
新しいケージにベッド、おもちゃ
そして、ウチであげていたフードと
同じものをご用意して待って下さっていました。
「チャロ!チャロ!!」と
みんなの視線が、優しい手がチャロだけに向かって注がれます。
きっと、こんなの初めてだよね…
お見合いの席ではご不在だったお父さまも
チャロがやってくるのを本当に楽しみにされているそうで
お母さまがいろいろと
微笑ましいエピソードをお話しして下さいました^^
あ、そうそう。
先住犬は居ないのだけれど
先住小鳥さんと…
(写り込みが残念ですが^^;)
あと、先住ドムさんがいっぱい居ましたよ。(笑)
お父さまのご趣味だそうです。
「ドム」大好きなお父さまによって
チャロの仮名が、今後「ドム」という本名に変わる可能性大?
フフフ、体型は全然違うけどねー。
(よく私が自分の体型を例える時に云う「リックドム」ってのがこんなの↑ですよ~
まぁ、厳密に言うとちょっと違うんだけどね)
て、話を元に戻しましょう。(笑)
チャロの抱えている「問題点」も考慮された上で
今回のお話を進めて下さった里親希望者さま。
普段、愛嬌があって調子のいいチャロですが
やっぱり、それ以外の部分も見ておいていただいた方がいいと
おもちゃを使って遊ぶ姿をご披露。
本当に上手に遊べるようになってきたとはいえど
やっぱり、うーうー唸る行為等はゼロではありませんので
こういう場合は、ムリヤリ取ったり手を出したりしちゃダメなんだよー
と、みんなでお勉強会が始まりました。
お母さまもしっかりと
お子ちゃまたちにも判りやすいように言い聞かせて下さいます。
チャロ専用のボールやディスクを使って
(ボケちゃったけど)
ホラ、こんな大ジャンプで俄然張り切るチャロ。(笑)
どうしても
興奮してしまいやすい部分も持ち合わせているので
接する人間側(特にお子ちゃまがた)としても
「オン」と「オフ」を切り替えてあげる必要はあると思いますが
多少の時間が掛かっても
きっとチャロは理解してくれるはず…。
問題児と呼ばれたチャロを私がムリを言って(笑)
*chico*さんのお宅から拉致って(連れて来ていただいたけど^^;)来たのが
確か、昨年のクリスマスイブイブ。
今だから正直に言います。
最初は三角のお目目をしていたチャロ
彼のペースを掴めるようになるまでは…めっちゃ怖かったのさ。(笑)
マーキングは凄いし
マウンティングは激しいし
こっちからしてみればなんでもないようなことで
いきなりスイッチが入って、発狂しちゃうんだもん~~^^;
(そのお顔の恐ろしいことといったら^^;)
私たちお世話係は
「まだ犬との生活暦も浅い、ど素人」でしたし
必ずしも「正解」があるわけではない
そういった深い、深い世界の中で
最初の2週間~1ヶ月くらいは特に「試行錯誤」の毎日でした。
(いや、昨日までずっと試行錯誤してたな^^;)
それがいつの間にか
「チャロは本当にお利口さんです」と、胸を張って言える様になった。
特別に何か凄いことをやったわけではありません。
魔法を使ったわけでもありません。
ただ、「現在」があるのは
全て「日常」の積み重ね、のみ…だったような気がします。
悩み、試行錯誤を繰り返すことによって
私たち自身の経験値も少しずつ上がり
そこにチャロも自然と応えてくれるようになった…。
この家での約5ヶ月間の生活の中ででも
「昨日までは普通に大丈夫だったこと」が
「今日になって、突然にダメになってしまった」りだとか
3歩進んで、2歩下がる、そんな毎日の繰り返し。
そんな、我が家で歩んだ「小さな(プラスマイナス)1歩」も
きっと
里親希望者さまのお宅では
また、ある意味マイナスの状態からの出発になってしまうと思います。
お互いに「ペース」を掴めるようになるまでが
チャロが新しいおウチでの「居場所」を理解してくれるようになるまでが
とりあえずの大きな試練であり、ヤマなのではないか、と。
繰り返しになりますが
チャロは本当に聡い子なので
人間側がきちんと
彼の居場所を作り、導いてあげさえすれば応えてくれるはずです。
だってホラ
頼んな~~い、ウチでも大丈夫だったんだもん。(笑)
チャロ自身に助けられ
学ばせてもらった部分は、凄く大きいです。
「チャロ王子」の「お城」は、きっとそこに。
でも「物語」が始まるのは、まだまだこれから。
繊細で神経質なキミだから
たぶん、今は凄く気を張って頑張り過ぎているんじゃないかと思う。
肩にチカラを入れすぎて
いっぱいいっぱいになって
急激な環境の変化に戸惑って
自分の身を守ろうと、パニックを起こしたりしてないかい?
でもね、大丈夫なんだよ。
思い切って
優しい手に身を委ねてみんなに甘えてごらん。
みんな、チャロのことが大好きだって言ってくれるよ。
そして、そこがキミの居場所になるはずだから。
ウチで会得した「いい意味でのアホっぷり」を見せて
頑張り過ぎずに、頑張って。
壁を作る必要なんか、ないんだから。
昨日、玄関先に到着した
ウチの車の中のチャロの姿を見つけた瞬間に
ぱっと輝いた、お子ちゃまたちの笑顔に…胸が熱くなりました。
本当に楽しみに待っててくれたんだろうな、って。
こんなに優しく包み込んでくれようとして下さる
ご一家のことを、困らせちゃダメだからね。
希望者さまご一家も
きっと、最初のうちは
いっぱいいっぱいになっちゃっているチャロに対して
ご苦労なさることもめっちゃ多いかもしれませんが
どうか、未来を信じて
チャロと一緒に3歩進んで、2歩下がりながら
大きな、大きな1歩を踏み出してあげて下さい。
宜しくお願い申し上げます。
あまり書いちゃうと
希望者さまにもプレッシャーになっちゃうかもだけど(笑)
*chico*さん、オットさんと共に
たんそく一家からも、バックアップのお手伝いをさせていただきますから^^
何かご心配、不安な点がございましたら
どうぞ、ご遠慮なくお聞き下さいませね。
(てか、私だって何度*chico*さんに相談したことか^^;)
最後になりましたが…
当ブログを通して
預かりっこ2号・愛すべき問題児チャロのことを
見守り、応援して下さったたくさんの皆様に
心より御礼申し上げます。
まだまだ、はじまったばかりのチャロの第1歩。
約2週間のトライアル生活を経て
正式譲渡に至るまで、正直…私もハラハラドキドキですが(笑)
どうかもう暫く
里親希望者様ご家族と、チャロの頑張りを応援していただけると幸いです。
チャロ…
ウチではいっぱいいっぱい叱られて大変だったよね。
この地獄の家に二度と戻りたくなければ…
肩の力を抜いて、いい意味で頑張れっ。(笑)
我が家の預かりワンコ・パピコさん&チャロぼんは里親さま募集中。
他にもたくさんの保護犬たちが素敵なご縁を待っております。
パピコさんのプロフィール記事は → こちら
チャロぼんは…5/29よりトライアル生活中です
お問い合わせ等につきましては 「Dog's Smile」 さん
ランキングに参加しております。
お手数ですが、下のバナーをおふたつクリックして
応援いただけると励みになります、よろしくお願い致します。
別ウインドウで ページが完全に開ききるまで
3歩進んで、2歩下がる…
そんななにげない日々の積み重ねから、全てがはじまる。
愛すべき問題児・チャロと、希望者ご家族の皆様の
この1歩が輝かしい未来に繋がりますよう
どうか、皆さまからも援護射撃のクリックをお願い申し上げます。