昨日の土曜日。
パピコさんを連れて
「Dog's Smile」 さんでお世話になっている病院へ行って参りました。
ちなみにお隣に写っているのは
パピコさんと同じ経緯で保護された
パグ顔のシーズー・トビィくん。
(お顔がまったく写ってないんですけど^^;)
ちょうどパピコさんの目薬が無くなったこともあって
保護主である*chico*さまご夫妻にも付き添っていただき
ついで、といっちゃーナンですが
いちばん皮膚の状態が悪かったパピコさんの
その後の経過も診ていただこう、とやって来たわけです。
(トビィくんは去勢手術後の抜糸ね)
あ、こやつも一緒です。
完全なる「おまけ」だったけどね^^;
で、いざパピコさん診察台へ。
とりあえず
目(乾性角膜炎=ドライアイ)の方は
今後も治ることがない疾患なので
点眼治療は今後も一生続けていくことになるわけなのですが
保護当初(3週間前)に比べたら
トビィくんもパピコさんも
だいぶ目が綺麗になった、と言って頂けましたよ。
よかった
やっぱり気のせいとかじゃなかったんだ~^^
で、いま点している2種類の目薬のうち
「抗生剤」の方は将来的に無くしていければ…という感じ。
(ドライアイ用の人工涙液の方は、今後もずっと続ける必要があります)
続いて
パピコさんの歩き方…
その点もしっかり診ていただいた訳なのですが
どうやらパピコさん
後ろ足の骨が、先天的にちょっぴり外側に開いているようです。
あと、右後ろ足の膝部分も
脱臼かなんかしたあと、そのままの状態で固まっちゃったようで
で、それをかばうように長年歩いてきたことにより
自然とガニマタになってしまったのかも…とのことでした。
ただ、今は痛みもまったくないようですし
(昔はどうだったかわからないけど)
歩いたり、走ったり、ジャンプしたり
そういった動きもちゃんと普通に支障なく出来るので
今後、手術等を考える必要もない、というお話。
とりあえず
いま、痛みは特に感じないようだし
日常生活にも特に問題はないようで、よかった…と、ひと安心です。
そして、お次は皮膚の状態。
こちらも脂のベタベタした感じがすっかりなくなり
だいぶ綺麗になってきた、と褒めていただくことができました。
嬉しい~~!!
でも
ただ、足の付け根部分など
なかなか赤みが取れない部分については
おそらく「アレルギー」によるものなので
脂漏症の処置(シャンプー)とはまた別の問題になるということで
新しく塗り薬を出していただきました。
これを1日に数回
足の付け根部分に塗り塗りします。
この調子でシャンプーと塗り薬を頑張っていけば
ふわふわモコモコ美シーズーもきっと夢じゃないね、パピコさん!!
うん、一緒に頑張ろう!!!
で、あと最後に
パピコさんの体型についてお聞きしてみたのですが…
保護当時5.45kgだったのが
現在は5.1~2kg前後。
元々が「やや太め」体型だったので
「ダイエット」をずっと念頭において食生活を管理してたんだけど
どうやら
ちょっと痩せ過ぎちゃったみたい。
「もうちょっと太らせてもいい」と、言われてしまいました^^;
ご、ごめんね…パピコさん。
つい良かれと思って
低カロリー(シニア用)フードをあげたりしてたんだけど
ちょっとゴハンの量、少なかったみたい…。
ホントごめん。
今後はもうちょっと増やしていくからねっ。
オマエさんは、現状維持でな。
1年間で2kgのダイエットに成功したユッケどん。
我が家に来てから激ヤセ(←大げさ)したパピコさん。
我が家にいるワンコは
どんどんガリガリになっていくというのに
どうして飼い主(お世話係)だけが大きく膨らんでいくのだろう…^^;
(夜中にアイスとか食うからだYO!) ←天の声
この診察の前に
実は*chico*さんのお宅にお邪魔していたのですが
その様子はまた後日…。
※この記事は予約投稿です※
イジワルなお世話係のもとで激ヤセしてしまった
不憫なパピコさんに救いの手を差し伸べて下さる里親さま募集中です!
他にもたくさんの保護犬が里親さまを待っており
一時預かりをしていただけるご家族も、募集中。
お問い合わせ等につきましては
「Dog's Smile」 さん へお願い致しますね。
ランキングに参加しております。
お手数ですが、下のバナーをおふたつクリックして
応援いただけると励みになります、よろしくお願い致します。
別ウインドウで ページが完全に開ききるまで
お目目もお肌も、どんどん快方に向かっていき
美犬街道まっしぐらなパピコさんが
素敵な里親さまに見つけていただけるよう
皆さまからもアツい応援のクリックをお願い申し上げます。