リベンジ失敗。 | ++嗚呼、短足動物園++(旧version)

++嗚呼、短足動物園++(旧version)

ビバ、胴長短足&ぷり尻ライフ + 預かりワンコ。


++嗚呼、短足動物園++


は~い。



今日は朝から


義両親や義妹家族、伯父伯母さんたちと

大所帯でお出掛けの予定なのでございますよ。


ユッケどんも一緒でーす。




最近

お出掛けの際に


ユッケどん(12kg)を抱っこして歩く機会が多い♂さん…


今日もまたそういう場面が多々あるかもしれない。





と、いうことで私


ちょっとでも♂さんがラクになればいいな、と

金曜日の夜にせっせとミシンを動かしていたのでございます。


なう でもちょっと呟いてましたが…)



小一時間ほどして出来上がったのは…



++嗚呼、短足動物園++


スリング~。



実を言うと


ちょうど一年ほど前にも

ドッグスリングを作った事があったのですが → コレ



あまりの巨大&重量感な為

見事にそれっきりでお蔵入りしておりまして。





今回はそのリベンジを目指し


肩が痛くならないようにフリース地を縫い付けたりだとか

前よりも軽めの生地を使用したりだとか


それなりに改良して

作り直してみたってわけなのですよ。




++嗚呼、短足動物園++

(魂が抜けた)




♂さんからのダメ出しがなければ

今日のお出掛けの際に活用できるかな、と目論んでいた訳です。




早速

会社から帰って来た♂さんにも装着していただきました。




ドキ、ムネムネ。




「安定感が悪い」という理由で、再びあえなく却下。(笑)




スリングを嫌がって

ユッケどんも足をもぞもぞ動かしたりするので


抱っこするより余計に気を遣うんです。



++嗚呼、短足動物園++

前回作成時より

ユッケどんの体重も2kg減ったので


もうちょっとなんとなかるかと思ったけど



やはり

我が家でスリングはムリ…ということでファイナルアンサー。




つーか

わざわざもう一回作る前に気づけよ、自分…的な。 ←アホ。



++嗚呼、短足動物園++



恐怖の空中コギ春巻き状態から

無事に地上に舞い戻る事ができて、安堵の表情を浮かべるユッケどん。




仕方がない。


♂さんにまた抱っこ頑張ってもらわなくちゃね。




++嗚呼、短足動物園++


うん、そだねー。


ぽんちゃんやちまきんぐは

ポッケに入っちゃうくらいちっちゃくて軽いけど


でもお外はいろいろ危ないから、お留守番しててね。



※この記事は予約投稿です※




    「にほんブログ村」 ランキングに参加中~。

         いつも応援ありがとうございます。

下のバナーを押して下さったら、順位も上がって喜びます。

     1日1回、クリックよろしくお願い致します。


       別ウインドウで ページが完全に開ききるまで

           お手数ですが少々お待ち下さいね。


++嗚呼、短足動物園++ ++嗚呼、短足動物園++ ++嗚呼、短足動物園++


やはり作品がボツになってしまった残念すぎる飼い主♀と

今日もまたユッケどんを抱っこして歩いているであろう飼い主♂さん

スリングのせいで再びヘンな巨大春巻き状態になってしまったユッケどん

いつもたんそく一家の留守を守ってくれているねづみーずに

あたたかい応援と励ましのクリックをお願い申し上げます~。