昨日の記事の1枚目の写真…。
「ユッケどんのお耳はどこに?」
という声をいくつかいただいたのですが
(これはまた別の時の写真)
こーんな風に
たまにお耳が裏返っちゃうことがあるんですよね。
(ほとんどが飼い主♂さんのイタズラに拠るものだけど)
そんな時
飼い主から「ユッケ、お耳どこにいったん?」と聞かれると
慌ててどこかに「オミミとやら」を探しに行くユッケどん。
…お耳はお部屋には落ちてないですよ。
さてさて
そんなユルユルな短足一家は昨日お休みでございました。
前回の記事にも書いたように
ウチの車はいま車検に出ており
代車にお犬様を乗せるわけにもいかないので
お出掛けナッスィングの、ぐだぐだ~な休日。
お昼過ぎに一度
普通のお散歩には行って来たんだけどね。
以前から何度かお話したこともあるかとは思うのですが
お散歩の際、リードをついぐいぐい引っ張ってしまうユッケどん。
ハーフチョークやチョークチェーンを装着したこともありました。
もちろん
「ツイテ(ヒール)」の練習だって何度も何度もやりました。
が、どうしても引っ張り癖だけは直らない。
しばらくすると落ち着いて引っ張らなくなるし
もう「別にいいや」って感じで、ずっと諦めてたんだけど
ここで飼い主♂♀共に、再び一念発起。
徹底的にユッケどんの引っ張り癖と向き合おうと思います。
で、早速
「ツイテ」のご褒美に使おうと、「手作りトリーツ」を焼いてみました。
薄力粉・全粒粉・きなこ・ごまと水をこねて焼いただけ。
超・無添加
しかもかなりの小粒で低カロリーなので、ご褒美にはぴったり。
こんな美味しくなさそーなクッキーですが、ユッケどんは大喜び。
(待てが長時間に及んだ為、かなり抗議の上目ですが)
でね
このトリーツを持って
昨夜から特訓という名のお散歩に出ようと思ったら…
はい。
まさかまさかの雨でしてね。
(降り出すのはえーよ、夜から降るとか聞いてないよ)
でも、雨が降ったのは私のせいじゃないぞ。
(きっと、キミが雨オカマ犬だから)
意気揚々とトリーツ焼いてみたものの
「引っ張り癖の矯正特訓」は、とりあえずお預けでございます。
だから、雨が降ったのは私のせいじゃないってば。
引っ張り癖が直らないのは
間違いなく飼い主の責任だけどね。
雨があがったら、頑張ろう。
「にほんブログ村」 ランキングに参加中~。
いつも応援ありがとうございます。
下のバナーを押して下さったら、毎日更新頑張れそうなの。
(1日1回、お好きなバナーをクリックよろしくです)
思っていた以上に雨が早く降り出してしまい
夜のお散歩(特訓)に行けなくなってしまった、雨オカマ犬ゆっけどん。
彼の「引っ張り癖」が無事に解消されるよう
皆さまからも是非「頑張れよ!」と叱咤激励のクリックと
「てるてる坊主」がわりのクリックをお願い申し上げます。