ちょっとずつ寒波も緩んで参りましたね。
しかしながら
昨日の朝の外気温を
エアコンのお知らせ機能で調べてみたら
ユッケ地方、「マイナス4℃」でございました。
玄関を出ると、一面の霜。
バケツには氷。
12月も、もう終盤に差し掛かりましたものね。
デキる奥様は
もう既に大掃除も大詰め、というところなのかもしれませんが
「デキない奥様」の代表を名乗りたい私
まだなにもやってませーん、アハ。
そんなデキない奥様な私
無計画な買い物のおかげで
冷凍庫がはちきれんばかりにパンパン…。
在庫整理を兼ねて
久々にこんなものを作ってみましたよ。
ささみジャーキーです。
以前にもレシピ(というほどのものでもない)を
のっけたことがあったのですが
薄くスライスしたささみを
150℃に予熱したオーブンでじっくり40分ほどかけて焼くだけ。
お店で買うと、結構お高いジャーキーですが
手作りだと、すごく安上がりだし
なによりも安心・安全。
お犬様も大喜びです。
一方その頃、飼い主は…
こんなオヤツをいただきながら
「記憶力絵心クイズ」に励んでおりました。
いきなりですが
これ、なんだか分かります?
正解は
私が記憶力だけを頼りに書いた「ひこにゃん」
ちなみに
私の「ひこにゃん」をカンニングして書いた
♂さんの「ひこにゃん」が下のあれ…、ピンボケだけどね。
(上は私が書いた「ねづみ」です)
美術は5段階の5ばかりだった私ですが
こういう動物とか、人物を描くのはどっちかってーと苦手でした。
で、これはウチのユッケどん。
我ながら
ちっとも可愛くない失敗作。
だけど
我が家には大いなる「画伯」がおられるのを忘れちゃいけないのだ。
私が書いたものタッチを真似してユッケを描いたつもりの
画伯♂さんでしたが
どうやったら
こんな風になるんだろう。
「ゲ○吐いてる謎の生物」にしか見えないんだよね。
「謎の生物」さん
忘年会で飲み過ぎちゃったのかしら。
皆様も食べ過ぎ、飲み過ぎには注意しましょうね。
以上、絵が下手過ぎな
短足一家がお送りしました。
ちなみに
正しいユッケどんの姿は…
こうです。
「にほんブログ村」 ランキングに参加中~。
いつも応援ありがとうございます。
下のバナーを押して下さったら、毎日更新頑張れそうなの。
(1日1回、お好きなバナーをクリックよろしくです)
偉大過ぎる♂画伯の素晴らしい絵心に
皆様から、ウソでもいいから
「ブラボー」と賞賛のクリックをお願い申し上げます。
ブログにアップしたって聞いたら…怒るだろうな^^;
(♂さんはこのブログを読んで無いらしいですが)