DO-YA-SA。 | ++嗚呼、短足動物園++(旧version)

++嗚呼、短足動物園++(旧version)

ビバ、胴長短足&ぷり尻ライフ + 預かりワンコ。

月日の経つのは本当に早いもので…

私もまたひとつ、歳を重ねてしまいました。



昨年も24歳で、今年もまた24歳なんですけどねー。(しれっと)




今日は飼い主♂さんもお休みなので

記事も予約投稿でお送りしております。




そして


「短足一家からの年賀状企画」へのご参加

本当にたくさんの方からご希望いただきまして


心より御礼申し上げます。




私が24歳になった瞬間 (←意地)

すなわち17日の0時を以って募集は打ち切らせて頂きました。



ご報告&最終確認の記事を

  → コチラ  にて、UPしておりますので


ご応募下さった皆様は

お手数ですが、ご一読下さいませ…。


(お名前漏れ等あったら大変ですので)




また近日中に

「抽選」を行いますので、結果発表をどうぞお楽しみに~。


ってか

どうやってユッケどんに抽選してもらったらいいものか…悩み中^^;






さてさて


以前にも何度か記事にしたことがあったのですが


ウチのユッケどんは

時々、わかりやすい「どや顔」を見せてくれることがあります。




これは

先日、近所の山麓公園へ行って来た時の写真ですが…



++嗚呼、短足動物園++



飼い主♂さんと追いかけっこするユッケどん。



++嗚呼、短足動物園++



あっという間に♂さんを抜き去り…



++嗚呼、短足動物園++


この得意げなお顔。




でも

「どや!」じゃなくて、「どやさ!」だと


「くるよちゃん(今くるよ師匠)」になっちゃうから気をつけてね。




そういう私は

夏場なんかにはよく


「えみをちゃん、袖からそんな前足出してー」


「いやいや、これ足じゃなくて腕やから」


という


関西人ならおなじみ?の

ベタなお約束ネタを夫から振られてしまいます。





…悔しいです!





話を元に戻しましょう。




皆様のおうちのワンコさんたちも

「どや顔」すること、あったりしませんか~?^^



私も♂さんも


ワンコと暮らすのは

ユッケが初めてなんですけど


ホントに「ワンコって表情豊かだなぁ」と思うんですよね。




++嗚呼、短足動物園++


ジャンプがユッケなりに決まった(らしい)瞬間。



すっごい流し目で

「どや!」って言ってる気がします^^;




でも

足腰に負担がかかりそうなので


水たまりの水を愛飲するのと同時に

こういうのも是非、やめていただきたい…。





   「にほんブログ村」 ランキングに参加中~。

       いつも応援ありがとうございます。

下のバナーを押して下さったら、毎日更新頑張れそうなの。

   (1日1回、お好きなバナーをクリックよろしくです)


++嗚呼、短足動物園++ ++嗚呼、短足動物園++ ++嗚呼、短足動物園++


自称・永遠の24歳

戸籍上、またひとつ歳を重ねた飼い主♀に

「はっぴばーすでー」の祝砲クリックと

流し目でどや顔の、自称・セクスィコーギーのユッケどんに

「頑張れよ!」の応援クリックをお願い申し上げまーす。